「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
NPO×Communication Design College 第1回「コミュニケーション戦略の基礎」 ~ ”伝わるNPO ”になる!作戦を研ぎ澄ます5つのツール~
東京都
開催日
2015年7月11日(土)
募集期間
2015年7月3日(金)~2015年7月10日(金)
投稿団体
URL
【NPO×Communication Design Collegeとは】
もっと伝わって世の中を動かすNPOになるために」
生活者との間のコミュニケーションには、スキル向上だけでなく、作戦づくりと具体的な実行プロセスが必須になっています。
あらゆる課題をコミュニケーションを持って解決できるよう、各分野での専門家が最新の事例を紹介し、参加者も議論できる場
それが、「NPO×Communication Design College 」です。
【第1回「コミュニケーション戦略の基礎」】
世の中に出回る情報量が爆発的に増えている今、
その分、「伝える」ことが難しくなっています。
どんなにいい活動をしている団体でも、
その活動が伝わり、世の中を動かしていかないと意味がない。
伝えるためには”作戦”が必要です。
第1回の「コミュニケーション戦略の基礎」では、
実際のヒット商品やキャンペーンの事例をもとに、
より伝わる団体になるための「作戦」の練り方を学びます。
考えを深める思考ツールを用意し、演習も行いますので、
自分で考える力を身につけていただけます。
【プログラム予定】
・そもそも、「コミュニケーション戦略」ってなに?
・ヒット商品や成功した商業キャンペーンなどの事例の分析
・NPOで使えるコミュニケーション戦略を考えるための5つのツール
・実在の団体を例にした考えるための演習
【開催概要】
■講師
a-con代表/理事 加形 拓
広告会社にてクライアントのコミュニケーション戦略サポートや商品開発に従事。「JTB×電通観光マーケティングスクール」講師として地域の観光戦略策定にも携わる。休日は、NPOの広報をサポートする支援団体 ”a-con ”の代表として活動中。趣味は草相撲とウクレレ。
■開講日時
7/11(土)14:00~16:00
■開催場所
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) セミナースペース
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)
http://www.geoc.jp/access
■主催:(特活)NPOコミュニケーション支援(a-con)/共催:関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)
■定員
20名
■参加費
社会人:1,000円/学生:500円
(※資料印刷費。当日会場にてお支払いください)
■お申込み方法
以下の申込みフォームよりお申込みください。
http://goo.gl/forms/8yxh8KjTZK
【第2回以降のNPO×Communication Design Collegeテーマ予定】
・広報の基本~プレスリリースの書き方~
・WEBマーケティングの基本~グーグルアナリティクスのデータ分析~
・WEB広告の基本~運用型広告のノウハウ~
・デザインの基本~チラシの基本レイアウト~
・イベントの基本~企画立案や集客の施策~
【お知らせ】
NPO×Communication Design Collegeは「環境ボランティアなび2015」特集掲載記念企画といたしまして、関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)と共催いたします。
環境ボランティアなび:http://www.geoc.jp/news/26457.html
本誌では「プロボノ」という、社会人の新しい社会貢献にフォーカスした特集を掲載しています。
NPOのみなさんのスキルアップはもちろんのことながら、ボランティアに興味のある学生・社会人の方なども大歓迎です。