「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
これからのESD・地球市民性教育~「世界教育フォーラム(WEF)2015」報告会
東京都
開催日
2015年5月30日(土)
募集期間
2015年5月19日(火)~2015年5月30日(土)
投稿団体
URL
5月18日から韓国・仁川で開催される「世界教育フォーラム(WEF)2015」では、世界各国の政府、市民組織、国際組織が集い、ポスト2015の教育目標や行動計画が議論されます。世界共通の新しい教育目標の中には、持続可能な開発のための教育(ESD)と、地球市民性教育(GCED)が含まれています。
標記フォーラムに、開発教育協会(DEAR)の理事と事務局が参加し「ポスト2015」の教育目標について情報共有、議論をしてきます。
その報告を受けて、それぞれの現場で、これからの市民教育やESDのすすめ方を皆さんと議論したいと思います。
どなたでもご参加いただけますので、ご関心のある方、ぜひ、ご参加ください。
■日時:2015年5月30日(土)13:00~15:00
■会場:富坂キリスト教センター1号館会議室
http://www.dear.or.jp/contact.html
■内容:
1)本会合の趣旨説明(10分)
2)報告・課題提起(40分)
・三宅隆史(教育協力NGOネットワーク(JNNE)事務局長)
・上條直美(開発教育協会代表理事)
・湯本浩之(開発教育協会副代表理事)
司会 中村絵乃(開発教育協会事務局長)
3)グループディスカッション(40分)
4)全体会(30分)
■主催・お申込み
NPO法人開発教育協会/DEAR(担当:中村)
Tel: 03-5844-3630 Fax: 03-3818-5940
ウェブ http://www.dear.or.jp/getinvolved/e150530.html
上記ウェブの申込フォームより事前にお申し込みください。