「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
CoCooNプロジェクト〜信州南相木村・新緑の森 植物療法リトリート
長野県
開催日
2015年5月30日(土)~2015年5月31日(日)
募集期間
2015年5月1日(金)~2015年5月25日(月)
投稿団体
URL
自然の恵み豊かな信州南相木村は、八ヶ岳の北東、御座山の麓にあります。
5月の終わり南相木村では、植物たちが芽吹き、育つ新緑の頃を迎え、草は少しずつ葉を広げ、木々も枝葉を伸ばして、生命のリズムを打ちながら、踊り始めます。
眩しい太陽の光を浴び、爽やかな5月の風を感じながらハーブを味わったり、蒸留して香りを抽出したり、新芽の力を頂くレメディーを作ったり。夏に向かって元気に躍動する、生命のパワーを味わう頂くプログラムです。
〔講師〕 村上志緒(トトラボ植物療法の学校 代表・薬学博士)
石川昌稔(公益財団法人キープ協会 環境教育事業部スタッフ・インタープリター)
兼松 彩(サポートスタッフ JAMHA認定ハーバルセラピスト、JPA認定フィトセラピスト)
〔日時〕 2015年5月30日(土)13:00 現地集合〜31日(日)15:00解散
〔会場〕 おぐら山荘 (長野県南佐久郡南相木村5142-1 最寄駅:JR小海駅)
〔参加費〕 29,700円(1泊3食/税込) ※お支払方法はご予約後にお知らせします。
※1日のみ参加 参加費10.800円/
1テーマ毎の参加 参加費5,400円(共に税込)
※5/31は、午前中の2つを併せて1つのプログラムとします。
〔定員〕 12名 ※最少遂行人数に達しない場合は開催しないことがあります。
〔お申し込み・お問い合わせ〕 ※お名前、電話番号、ご住所を明記ください。 〆切5/25
トトラボ 村上志緒 E-mail: school@totolab.com /Fax: 044-856-4278
※交通費が別途必要、ご宿泊は基本的にツイン相部屋、個室希望の方はご相談下さい。
※人数により他の山荘を利用することもあります。
〔内容〕 ※気候、天候などによって変更になる場合があります。
1日め
13時 現地集合/オリエンテーション
13時半 南相木の森に親しむ&収穫!
キープ協会環境教育事業部のレンジャーさんと一緒に新緑の森にでかけます。弾けるほうな森の生命力を感じながら、まずはご挨拶。新緑の森ならではのいきいきとした、みずみずしい空気を味わいましょう。これからの実習の材料に、森の恵みの収穫もします。
15時半 森のハーブでハーブアイス
南相木村には日本のハーブがたくさん。カキドオシもヨモギもスギナも、そしてナギナタコウジュも元気に育ちます。そして会場であるおぐら山荘には、昨年の取り組みで、学びのためのハーブガーデンをつくりました。カレンデュラの鮮やかな橙の花、そしてアマに可愛い姿もそよそよとみられるはずです。ガーデンのハーブも活用しなら、美味しくアイスにトッピング。新緑の頃に爽やかなデザートタイムです。
18時 夕食
美味しくて体も喜ぶ南相木のディナーを満喫しましょう!とっておきの地元のお味を味わえるかもしれません。。さて何が待っていてくれるのかは、お楽しみ。
19時半 森の香りの蒸留体験
南相木の森には、爽やかな緑をたたえ、香り豊かな針葉樹がたくさん。モミ、ウラジロモミ、トウヒ・・。どれも森林浴のさわやかな香りを漂わせていたます。これらの枝葉を原料に銅でできたアランビックという蒸留器で蒸留をしましょう。水には南相木村の清流を。でいあがった芳香蒸留水はお持ち帰りいただいて、スキンケアローション、フレッシュナーとして大活躍。
21時 終了・自由時間※入浴 温泉をご希望の方は送迎いたします。
2日め
8時 朝食
健やかな朝食で一日の始まりです。陽光美しい山荘で美味しくいただきましょう。
9時半 朝のお散歩と収穫と森の恵みのボトリング
薫風香り、陽光美しい高原の朝、お散歩にでかけましょう。豊かな自然を満喫しながら、午後のレメディーづくりのために、針葉樹から樹脂を採集します。そして、森の恵みをボトリング。チンキ剤を作ってお持ち帰り。活用の仕方も伝授いたします。
11時 ガーデンでマイハーブティータイム
山荘のガーデンで、マイハーブティーをいただきましょう。ガーデンのハーブに触れながら、自分で選びます。マイレシピ、マイハーブティー。生き生きとした美しいハーブをご堪能ください。
12時 昼食
プログラム最後のお食事です。高原の空気を味わいながら、美味しいお食事タイムにしましょう。
13時 針葉樹の樹脂でつくるバーム(樹脂軟膏)
寒い冬を乗り切った針葉樹たちも生を謳歌しています。森の恵みを頂いて、お肌を守るバームをつくりましょう。針葉樹の芳香成分は、お肌を整えるのに力を発揮します。森の香りのバーム(軟膏)のできあがり。
14時半 シェアリングタイム・閉会
二日間を振り返る時間です。静かに自分をみつめてみましょう。そしてそれぞれの体験を参加者のみなさんでシェアしたいと思います。
15時 解散
★お持ち帰りいただくもの
森のハーブをボトリングしたチンキ剤
森の香りの芳香蒸留水
森樹脂でつくるバルサム軟膏