イベント・セミナー

エシカル連続講座vol. 2 消費者としてのエシカル ~ラッシュジャパン、ピープル・ツリーの取組みと アクティブコンシューマリズムから考える~

東京都

画像なし

エシカルファッション、エシカルコンシューマー、エシカル調達…
近年、「エシカル」という言葉を社会・環境配慮として使う新たな取
組みが増えてきています。

エシカル連続講座第2回目となる今回は、事業活動の中でエシカルを実
践されているラッシュジャパンの高橋 麻帆氏、ピープル・ツリーの胤
森 なお子氏に、各事業者として考えるエシカルについてご紹介頂き、
エシカルケータイ関連分野として欧州の「フェアフォン」の取り組み
などをご紹介します。
ディスカッションでは、消費者自らが欲しいものを作り出していった
アクティブコンシューマリズムという観点からもエシカルの取組みを
捉え、消費者として考えるべきエシカルとはどんなものがあるかを考
えたいと思います。

今後の「責任ある経済」を考える上でカギとなる「エシカル」につい
て一緒に考えましょう。どうぞ奮ってご参加ください。