「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
農・林・水産業×大学生×企業のワークショップ “これからの人材に求められる力”
大阪府
開催日
2015年3月13日(金)
募集期間
2015年2月1日(日)~2015年3月12日(木)
投稿団体
URL
大阪ガス(株)エネルギー・文化研究所(CEL)とNPO 法人こども環境
活動支援協会(LEAF)は、農・林・漁業などの第一産業分野と生活分野
での総合的な体験学習を通して生活力を育む学びの社会デザイン研究
を実施しています。
この度、当研究会の実施成果を踏まえ、多くの大学生、また次世代を
起用する立場の企業の皆様とのワークショップを開催します。
人が生きていく上で基本となる第一次産業関係者からのメッセージ
をはじめ、50 年後、100 年後を見据えたライフスタイルと持続可能な社
会をワークショップを通して考えます。
日時: 2015年3月13日(金)13:30~17:00
会場: 大阪ガスビル 南館3Fホール(大阪市中央区平野町4丁目1番2号)
対 象:大学生、一次産業関連事業者等
定 員:70名(先着順)
参加費:無料
申込み:NPO法人こども環境活動支援協会(LEAF)
「農・林・水産業×大学生×企業のワークショップ係」まで
電話、FAX、E-mail のいずれかで
TEL 0798-69-1185
FAX 0798-69-1186
E-mail kodomo@leaf.or.jp
主催:大阪ガス(株)エネルギー・文化研究所(CEL) NPO法人こども環境活動支援協会(LEAF)
後援:近畿農政局 JA兵庫六甲 兵庫県漁業協同組合連合会 兵庫県森林組合連合会
生活協同組合コープこうべ
<プログラム>
1.事業趣旨説明
「第一次産業を基盤とした総合的な生活力を育む社会デザイン研究会」主旨説明
一次産業関係者から次代を担う人たちへのメッセージ
①JA兵庫六甲
②兵庫県漁業協同組合連合会
③兵庫県森林組合連合会
④生活協同組合コープこうべ
⑤近畿農政局
2.グループワーク
一次産業に関心を持つ大学生と一次産業関連事業者・行政とのマッチング
3.フリーディスカッション
グループワークでの意見を基にフリーディスカッションを行います。