「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
第5回 立教大学ESD研究所×キープ協会の環境教育基礎講座 ~企業と生物多様性保全~
東京都
開催日
2015年1月26日(月)
募集期間
2015年1月15日(木)~2015年1月26日(月)
投稿団体
URL
================================================
立教大学ESD研究所×キープ協会の環境教育基礎講座
http://www.keep.or.jp/about/kankyo/rikkyoesd.php
================================================
昨年度、環境教育事業30周年に合わせて開催した上記講座、
今年度も継続開催しています。
今回は全3回シリーズのテーマを「企業と環境教育」とし、
環境教育やESD(持続可能な開発のための教育)で大切にされている
「協働」を考えていきます。
企業関係者の皆さん、環境教育関連団体の皆さんは勿論、
行政関係者の皆さん、学生さんなど
環境教育に興味をお持ちの方であればどなたでもご参加いただけます。
会場は交通の便の良い東京池袋の立教大学、参加費は無料です!
多くの皆さんのご参加をお待ちしています!
ファシリテーター:増田 直広(環境教育事業部事業部長)
◆◇◆ 第5回 企業と生物多様性保全 ◆◇◆
・主 催:公益財団法人キープ協会
・共 催:立教大学ESD研究所
・助 成:独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金
・期 日:2015年1月26日(月) 18:30~20:30
(20:30~21:00 交流会あり)
・会 場:立教大学太刀川記念館多目的ホール
・対 象:環境教育に関心のある人(社会人、学生)
・内 容:基調スピーチ、話題提供、情報交換
・参加費:無料
・講師:
石原博(話題提供)
経団連自然保護協議会・企画部会長
湊秋作(話題提供)
関西学院大学教育学部教授/キープ協会やまねミュージアム館長
阿部治(基調スピーチ)
立教大学・大学院教授。立教大学ESD研究所所長
増田直広(ファシリテーター)
公益財団法人キープ協会環境教育事業部事業部長
※お申込み
以下からお申込みフォームに進んでください
http://www.keep.or.jp/about/kankyo/rikkyoesd.php
★「お申し込み内容」欄に、勤務先名・学校名等の所属を
ご入力ください。
●お問合先・お申込先:
公益財団法人キープ協会環境教育事業部(担当:佐藤、小野、増田)
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL:0551-48-3795 FAX:0551-48-3228
E-mail:forester@keep.or.jp