「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
【受講者募集】国際協力講座JANIC LABORATORY(ジャニラボ) ――世界と自分をつなげげる2日間――
東京都
開催日
2015年2月6日(金)~2015年2月7日(土)
募集期間
2014年12月17日(水)~2015年1月29日(木)
投稿団体
URL
◆ 2015年2月6日(金)、7日(土)開催 ◆
国際協力、社会貢献を知るならまずはココから!!
政府や民間企業とNGOの関係はどうなっているのか?
海外の現場で働くにはどうしたらいいのか?
NGOの仕事に求められるスキルは何なのか?
教科書やネットでは得られない最新情報とトレンド、今さら聞けない基礎知識を短時間でがっちり学べる
集中講座です。NGO事務所訪問やここでしか聞けない楽しい講義を行います。
ジャニラボ修了生から、多くのNGOスタッフを輩出しています。
国際協力業界で活躍したいあらゆる世代の方、企業のCSR担当の方、
活動を深めたいNGOスタッフのご参加をお待ちしています。
■締切:2015年1月29日(木)
■講座の特徴
・短時間で国際協力の基礎知識や最新情報、トレンドをまとめて学ぶことができます
・国際協力の最前線で働く JANICの理事・事務局長・次長・現役スタッフが講師を務めます
・懇親会やお昼休みに講師と交流できます(質問も大歓迎)
・同じ関心を持った様々なバックグラウンドの参加者と出会う機会になります
■JANIC Laboratoryとは?
1987年の設立以来日本のNGOとその活動の発展に取り組んできたJANICが、NGOの視点から問題を
取り上げ議論をしながら学びあう「実験的な学びの場」です。
■講座概要
日時:2015年2月6日(金)10:00~18:15 (1日目)
2月7日(土) 9:30~15:45 (2日目)
会場:早稲田奉仕園 リバティーホール
(東京都新宿区西早稲田2-3-18 ※JANIC事務所と同じ敷地内にあります)
東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩8分・東京メトロ副都心線 西早稲田駅 徒歩13分
■参加費
一般 15,000円
学生・JANIC個人会員、正会員・団体/企業協力会員 13,000円
■定員
40名(先着順、最少開催人数15名)
■対象
国際協力、社会貢献分野に関心を持つあらゆる世代の方、企業のCSR担当者、NGOへの就職・転職を目指す方、改めて国際協力をおさらいしたいNGO・国際協力機関スタッフも歓迎。
■申込最終締切日
2015年1月29日(木)
■申込方法
予約申込フォームにてお申し込みください。
http://www.janic.org/aform022.php
■お問い合わせ
(特活)国際協力NGOセンター(JANIC) ジャニラボ担当
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 アバコビル5F
TEL:03-5292-2911 FAX:03-5292-2912 E- mail:labo@janic.org
※詳しくはこちらのJANICホームページをご参照ください。
URL: http://www.janic.org/event/janilabo.php