「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
アースデイ東京2014~ワカモノ×ミライ~
東京都
開催日
2014年4月19日(土)~2014年4月20日(日)
募集期間
2014年4月7日(月)~2014年4月20日(日)
投稿団体
『ワカモノ×ミライ』企画内容
現在、80%以上の若者が「日本の未来を良くしようという意欲」を持っています。しかしその一方で、「自分たちの活動が社会に影響を与えられない」と感じている日本の若者も75%に及びます。
そんな現状を打破すべく、ワカモノ団体が来場者や出展団体とつながり、社会を変えるきっかけにすることを目指し、『ワカモノ×ミライ』エリアをつくります。私たちは「ワカモノでも社会を変える事ができる」ということを多くの人に伝えていきます。
また、ブース横断企画「モノモース!」を通して、「ワカモノとミライ」について考え、目指すべき未来とは何かを社会に問いかけるアクションを起こしていきます!
========================================
ブース横断企画「モノモース!」
~あなたが今、社会に物申したいことはなんですか?~
環境問題について興味はあっても、何をしていいのか分からない、そこのあなた!今こそ、この「モノモース!」に参加する時です!地球のため、社会を変えるために、活動しているワカモノがいるということを社会に伝えていきましょう!
社会に対して、環境に対して日頃思っていることを物申すチャンスです!
「モノモース!」で私たちと社会を変える一歩を踏み出しませんか?
========================================
『ワカモノ×ミライ』エリア 協同団体
特定非営利活動法人 エコ・リーグ http://el.eco-2000.net/
エコ・リーグは、環境活動を行う若者のネットワークを軸にしながら
〇環境問題に取組む若者の育成
〇若者の主張の 社会への発信
を行っています。ブースでは、学生の環境活動について話せる場を提供します。
国際青年環境NGO A SEED JAPAN http://www.aseed.org/
A SEED JAPANは1991年10月に設立された日本の青年による国際環境NGOです。
私たちは国境を越えた環境問題とその中に含まれる社会的な不公正に注目し、より持続可能で公正な社会を
目指しています。そして、青年としての立場から、未来世代の利益を訴えていきます。現在の社会を変革し、
新しい社会を創造していくことのできる存在として活動しています。
*エコ貯金プロジェクト http://www.aseed.org/ecocho/
今年もエコ金融エリアがアースデイにやってきます!ASJエコ貯金プロジェクトではオイコクレ ジット、
東京CPB、中央労働金庫と共同出展します。 「お金の話しなんて?」 という方も「何をするにもお金
は必要だ!」 という方も、同世代のワカモノと新しいお金の流 れについて話しませんか?
*ケータイゴリラチーム http://keitai-gorilla.org/
2008年より携帯電話とゴリラの関係に着目し、携帯電話のリサイクル回収事業などを通じて、ゴリラの
保護や紛争鉱物に関する問題、日常と環境問題の繋がりを考える機会を提供しています。
*未来生活nowプロジェクト https://www.facebook.com/miraiseikatsu
パネルボードやライフスタイルチェックを通して、変わるべき私たちの暮らしと変えるべき今の社会を
考えていきます。今の自分、本当にこのままでいいの?これからの世界目標ってどこに向かう?「知る・
変わる、そして変える」この場から一緒に未来をつくっていきませんか・
文京学院大学 環境教育研究センター http://www.u-bunkyo.ac.jp/center/environment-education/
文京学院大学と逢瀬町との関係は都市農村交流として2006年から続いており、震災以降は野菜の代行販売もしています。
逢瀬町の野菜は、低農薬で新鮮、人にも自然にも優しい野菜です。風評被害に負けない、そのような農家さんの想いも感じ取っていただけると幸いです。
United Youth http://www.unitedyouthjapan.net/
Food For All https://www.facebook.com/foodforall.organicfood
Food For All は次世代に安全な「食」をしっかり残すという理念で、学生食堂へのオーガニックメニュー
導入交渉、オーガニックに関する食育やイベントなどを主にしています。
========================================
『ワカモノ×ミライ』エリア トークステージ
「食と農の未来を考えるトークカフェ~自然との共生をめざして~」
「モノモース!〜ワカモノが社会を変えるイロハaction〜」
本ステージは、社会に対して「モノモース」actionをしているワカモノ団体の活動内容を伝えるとともに、政治家(地方議員)として地域から社会を変えようとしているゲストから、自らの実践等を踏まえて、これからの未来を作っていく私たちがすべきこと、できることについて対話をする場を作ります。ぜひみなさまも一緒に、未来へのactionをしていきましょう!
■概要
開催日:4月19日(土)11時30分〜
開催場所:代々木公園 けやき並木 Eグループ特設ステージ
参加費:無料
■登壇者
・あきる野市議会議員 中村 則仁氏
・横須賀市議会議員 小林のぶゆき氏
・成田市議会議員 会津もと子氏
・ワカモノ多数参加
※プログラムは予告なく変更される可能性があります。ご了承ください。
========================================
開催日時
2014年4月19日(土)、20日(日)10:00~17:00
入場無料、雨天決行
開催場所
代々木公園 けやき並木
※アクセス
・JR「原宿駅」、営団地下鉄千代田線「代々木公園駅」、東京メトロ副都心線「明治神宮前駅」より徒歩6分
・小田急線「代々木八幡駅」より徒歩10分
==============================================
【お問い合わせ】
国際青年環境NGO A SEED JAPAN(担当:西島・谷戸)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
Tel:03-5366-7484
Fax:03-3341-6030
E-mail: info@aseed.org
URL: http://www.aseed.org/