「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
【2/22(土)】参加費無料!「海岸林再生プロジェクト」第1回定期活動報告会
宮城県
開催日
2014年2月22日(土)
募集期間
2014年2月3日(月)~2014年2月15日(土)
投稿団体
URL
名取市海岸林再生の会と公益財団法人オイスカは、
東日本大震災で失った海岸林を再生すべく、国・県・市等と連携し、
市全域の海岸林再生のために必要となるクロツ等60万本の育苗を行ってまいりました。
2012年3月には「海岸林再生プロジェクト」初のクロマツ播種を行いました。
その苗の植栽がいよいよ本年5月、スタートします。
植栽が始まろうとしている今、市民により植えられ、
長く守られてゆく「名取市民の森」をつくるべく活動している
「海岸林再生プロジェクト」の趣旨を市民の皆さま、
全国の支援者と共有した第一回定期活動報告会を開催します。
┏【開催概要】
┗┓
┣日時:2月22日(土)15:00~17:30 (開場14:00)
┃ ※会場入り口にて80枚の写真パネルを展示します
┃
┣場所:名取市文化会館 2階 中ホール
┃
┣主催:名取市海岸林再生の会、公益財団法人オイスカ
┃
┣共催:名取市
┃
┣後援:林野庁東北森林管理局、宮城県、経済同友会、仙台経済同友会
┃
┣協力:国土緑化推進機構、三井物産環境基金、ボーイング社、ニコン(株)
┃
┗参加費:無料
┏第1部 15:00~
┃
┗┳■基調講演「地域の暮らしを守る海岸防災林の再生に向けて」東京大学名誉教授 太田猛彦氏
┃
┗■トークセッション1 「プロジェクトのこれまで」
┏第2部 16:30~
┃
┗━■トークセッション2 「プロジェクトのこれから」
お申し込みは、こちらのページからお願いします。(締切:2月15日)
http://www.oisca.org/kaiganrin/1600
なお、翌2月23日(日)は海岸林視察バスツアーを開催します。
植栽造成基盤盛土工事や育苗場などを見学します。
┏【開催概要】
┗┓
┣日時:2月23日(土)9:30~正午
┃
┣集合・解散場所:名取駅東口
┃
┗参加費:無料
バスツアーも上記ページよりお申し込みいただけます。