「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
富士山の日フォーラム2014
東京都
開催日
2014年2月22日(土)~2014年2月23日(日)
募集期間
2014年1月17日(金)~2014年2月23日(日)
投稿団体
富士山を考え、富士山を思い、富士山を楽しむ「富士山の日」。
みなさんのご参加をお待ちしています。
「富士山の日フォーラム2014」
とき 2014年2月22日(土)~23日(日) 10時~17時
ところ 港区立エコプラザ(東京都港区浜松町1-13-1)
費用 無料
申込 当日直接会場へ
●富士山の日フォーラム
「野口健×NextGeneration 富士山のこれからを語る・・・」
内容 これまでの富士山クラブの活動を野口健氏と振り返りつつ、
次世代の担い手とともに、これからの自然環境保護の在り方や仕組みについて考える。
とき 2月23日(日) 12時開場、13時~16時
申込 当日直接会場へ(定員150名)
●富士山の日特別講演会
内容 大宮アルディージャ クラブアンバサダー塚本康史氏による講演
とき 2月22日(土) 14時開場、14時30分~16時
定員 150人
事前申込 電話またはファックスで、富士山クラブへ(お名前と人数と電話番号をご連絡ください)
TEL0555-20-4600 FAX0555-20-4601
●富士山写真展
内容 全国のふるさと富士を撮影している、島野孝一氏(富士山クラブ会員)の作品を展示
とき 期間中開催
●Project Mt.Fuji(富士山を世界に)展
内容 狩野炎立氏(富士山クラブ会員)とその弟子たちによる、富士山をモチーフにした作品を展示
とき 期間中開催
●「とっておきの富士山」公募写真展
内容 全国の富士山大好きな皆さんから公募したとっておきの写真を展示
とき 期間中開催
●ワークショップ「押し花絵をつくろう」
内容 さまざまな色や形の押し花を使ってアート作品をつくる
講師 吉田チエ子氏(富士山クラブ会員)
とき 2月22日(土)23日(日) 各日10時~12時
定員 各日20人(当日先着順)
●ワークショップ「富士山と水」
内容 身近な飲める水、ミネラルウォーターなどから富士山を考える、体験型ワークショップ
講師 富士山クラブスタッフ
とき 2月23日(日) 10時~12時
定員 20人(当日先着順)
主催 富士山クラブ
協賛 富士急行株式会社、毎日新聞社(2/22特別講演会)
助成 一般財団法人セブン-イレブン記念財団
後援 港区(申請中)