「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
1/10◆「ヨハネスブルグ会議」報告会
東京都
開催日
2014年1月10日(金)
募集期間
2014年1月6日(月)~2014年1月10日(金)
投稿団体
URL
11月にヨハネスブルグで開催されたGCAP世界会議、と「ヨハネスブルグ会議)」の報告をします。
2015年以降の世界の開発の枠組みを見据えて、市民社会や開発教育の役割についても考えます。
2014年はDESD(持続可能な開発のための教育の10年)の最終年、2015年には、MDGs(ミレニアム開発目標)の最終年を迎えます。この大きな転換期に、世界ではどのような動きがあるのか、みなさんとも情報共有や意見交換をしていきたいと思っています。
どなたでもご参加いただけます。ぜひ、ご参加ください。
GCAP世界会議にオブザーバー参加、ヨハネスブルグ会議に参加した中村(DEAR事務局長)のレポートを以下に掲載しています。
スタッフ・ブログ「DEARな日々」
http://dearstaff.blogspot.jp/2013/11/blog-post_20.html
●日時
2014年1月10日(金)19:00~21:00
●会場
上智大学2号館14階 1415-C(東京都千代田区紀尾井町7-1)
●対象
関心のある方どなたでも
●参加費
500円
●報告者
稲場雅紀(「動く→動かす」事務局長/アフリカ日本協議会アドボカシ―担当)
中村絵乃(開発教育協会事務局長)
●主催
(特活)開発教育協会/DEAR
●協力
「動く→動かす」
●お申込み
氏名、所属先、連絡先(Email、Tel)を記入し「ヨハネスブルグ会議報 告会」というタイトルを付して、Email、TELまたはFAXにて事前に下記までお申込み下さい。
(特活)開発教育協会/DEAR
Tel: 03-5844-3630(平日10時~18時) Fax: 03-3818-5940 E-mail:enakamura@dear.or.jp
http://www.dear.or.jp/getinvolved/e140110.html