「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
松枯れ農薬空中散布を考える県民の集い 『ミツバチからのSOS!』
長野県
開催日
2013年11月24日(日)
募集期間
2013年10月24日(木)~2013年11月24日(日)
投稿団体
URL
長野県「松枯れ農薬空中散布を考える県民の集い」
『ミツバチからのSOS!』 ご案内
温暖な西日本から始まり、全国的に被害が拡大してきた里山の松枯れ症状。
その対策として、長野県でも農薬の空中散布が行なわれています。空中散布は、
その地域の里山環境や、人々の健康にどのような影響を与えるのでしょうか。
このまま空中散布を続けることは私たちにとって賢明な選択なのでしょうか。
長野県下の関係者の方々をお招きして、農薬の空中散布について考える機会を
つくりました。地域の未来のために、多くの方々のご参加をお待ちしています。
○日時 2013年11月24(日)13:30~16:00
○会場 長野県松本文化会館(キッセイ文化ホール:松本市松本市水汲69-2)第一会議室
地図は→ http://www.matsubun.jp/images/accessimg.jpg
○主催 長野県空中散布廃止連絡協議会(会長 河原田和夫)
○参加費 500円(高校生以下無料)
***** プログラム *****
第一部;基調講演 「最近の農薬問題 ネオニコチノイド系農薬とミツバチの減少を例に」
衆議院議員 篠原孝さん
第二部;現場からの報告
「今、長野県で何が起きているのか?」
報告① 空中散布で保育園児に多動障害 田口操さん
報告② 農薬によるミツバチの大量死 依田清二さん
報告③ 里山への松枯れ農薬空中散布の防除効果を問う 村山隆さん
第三部:意見交換と交流
***** お申込・お問合せ先 *****
事務局 池田靖子 k.mirai@hb.tp1.jp