イベント・セミナー

技術講習会「手工具による安全な里山保全作業」

東京都

画像なし

~安全に作業する心得、道具の使い方の基本、メンテナンスまで習得しよう~
草刈り、伐採、薪割り・・里山の手入れに欠かせない手工具、カマ、ノコギリ、ナタ、オノの使い方の基本を習得する講習会を開きます。

森での作業は、自然を相手にさまざまに変化する条件のなかで行います。作業に伴って発生する危険についても十分に理解し、安全に作業する技術を、テキストに沿って学びます。

初心者、少し慣れてきた方は、ぜひこの機会に基本の習得を。だいぶ慣れた方は、基本の再確認を。今後の森づくりに役立てていただきたいです。ご参加をお待ちしています。

講師:林材業労災防止協会 技能師範 上野 徳也氏

【日時】10月27日(日)10:00~16:00
【場所】宇津木緑地保全地域(東京・八王子)
【集合】9:45 「宇津木台」バス停
    JR日野駅北口・八王子駅発「宇津木台」行きバス終点
【持ち物】昼食、飲物、筆記用具、軍手(貸出あり)
【参加費】1500円(FoEJサポーターは1000円) *テキスト代込み
【問合せ】FoE Japan 和田(wada@foejapan.org

詳細・申込みはこちらから
http://www.foejapan.org/satoyama/activity/131027.html