「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
GEOC連続企画展 「守ろう!最後の氷の楽園“南極海”」
東京都
開催日
2013年10月2日(水)~2013年10月30日(水)
募集期間
2013年10月2日(水)~2013年10月30日(水)
投稿団体
URL
GEOCでかわいいピングーたちに会える!?
「守ろう!最後の氷の楽園“南極海”」
私たちは、地球上のすべての生命(いのち)がバランスを取りながら心豊かに生きることができる「持続可能な社会」を目指します!
地球上でもっとも手つかずの自然が残る南極大陸と南極海には1万種以上の生きものが生息し、他の地域にはみられない特有の生態系が育まれています。
ところが今、その生態系に危機が迫っています。気候変動は確実に南極に影響を及ぼしているのです。
生きものたちがその急速な変化に適応するには、人間活動による負荷を最小限にする必要があります。
さらに漁業の拡大や密漁も、貴重な南極生態系を脅かしています。
このたび、南極海の豊かな自然と環境問題の実情を伝える写真展を開催します。
南極写真家のジョン・ウェラー氏とペンギン会議の上田一生氏撮影による美しい写真を展示しております。
会場では、南極海保全のために私たちにできるアクションコーナーも設置します。
その他、実物大ピングーと一緒に写真も撮れるスペースもございますので、
親子でも楽しめる展示となっております。
ピングーと一緒に環境問題について考えてみませんか?ぜひご来場ください♪
☆関連イベント情報☆
セミナー「ペンギンから考える南極の環境問題」
ユニークな南極の気候や生態系の特徴とそこに生息するペンギンの生態、
そしていま南極の環境を及ぼすさまざまな問題とその影響を、ペンギン会議研究員の上田一生さんが、わかりやすく説明します。
写真展では、上田さんが現地で撮影した写真もご覧いただけます。
〔日時〕10 月17日(木)19:00 ~ 20:30
〔参加費〕1000円(サポーター、協力団体会員500円)
〔場所〕GEOCセミナースペース
〔お申込み〕こちらからhttp://www.foejapan.org/climate/antarctica/evt_201310.html
★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*
この展示は、
GEOC連続企画展「いのちつながる星(ちきゅう)」の1部です。
詳しくは、こちら!
http://www.geoc.jp/event/multi/detail?id=102
★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*