イベント・セミナー

「サステナブルビジネスへの道しるべ」 第2回グリーン経済のチェンジ・メーカーへの条件(日比谷サステナブルビジネスプロジェクト)

東京都

「持続可能性」「生物可能性」「環境」を軸にした新たな経営戦略やイノベーションのための講座、日比谷サステナブルビジネスプロジェクト。

地球環境問題は、科学技術の発展と、急激に増えた人口が経済発展することに伴う未来へのリスクです。
今や「サステナビリティ」は地球環境の領域でもビジネス界でも急速に重要性を増しています。
この問題に対し、持続可能な地球のためにビジネス視点でできることとは?
講座を通してヒントや指針を提供します。

第2回「グリーン経済のチェンジ・メーカーへの条件」

講師:広石 拓司(ひろいし たくじ)
株式会社エンパブリック代表取締役。
東京大学大学院薬学系修士修了。三和総合研究所(現:三菱UFJリサーチ&コンサルティング)にて医療経営、市民社会についての研究・コンサルティングに取り組んだ後、NPO法人ETIC.にて社会起業家の育成に取り組んだ後㈱エンパブリック創業。全国各地でコミュニティ・マネジメント、ワークショップ・デザイン、社会起業に関する講座、ワークショップを年間200本以上実施。東北大学環境科学研究科SEMSaT、慶應義塾大学総合政策学部、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科非常勤講師。

場所:千代田区立日比谷図書文化館 4階 スタジオプラス

申込方法:電話(03-3502-3340)、Eメール(college@hibiyal.jp)、来館(1階受付)いずれかにて①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号をご連絡下さい。