「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
プチ・ワークショップ「パーム油のはなし」at グローバルフェスタ
東京都
開催日
2013年10月5日(土)
募集期間
2013年9月6日(金)~2013年10月5日(土)
投稿団体
URL
▼私たちのすぐ近くにある世界の問題。考えることで始まる国際協力。
10月5日・6日(土・日)に今年も日比谷公園(東京)で国際協力関連では日本最大級のイベント「グローバルフェスタJAPAN2013」が開催されます。私たち開発教育協会(DEAR)は2日間、ブース(ブルーエリア26a)にて書籍の販売等を行なう他、ワークショップを行ないます。
「パーム油」という普段聞き慣れない、でも身近なところで私たちの生活に関わっている油。それがどこでどのように作られているのか、その生産現場にはどのような影響を与えてきたのか等を、ワークショップで考えてみたいと思います。
グローバル化された社会に生きる私たちの生活に密接に関わる色々な国からやってきたモノがどのような場所で、どのような人々によって作られ、どのような影響を与えながら私たちの元へとやってきたのか、想像すること、考えることで始まる国際協力があります。
参加費無料・事前申込も不要です。「開発教育」を全く知らない方にもオススメ!世界がきっと近くなるプチ・ワークショップへぜひ足をお運び下さい♪
▼開催概要
・日時:2013年10月5日(土)12:00~13:00(1時間)
・会場:日比谷図書文化館内セミナールーム
・地図:http://hibiyal.jp/hibiya/access.html
・申込:不要(開始時間に会場までお越しください)
・対象:テーマに関心のある方(中高生・大学生・教員歓迎!)
・参加費:無料
・定員:24名
▼お問い合わせ
特定非営利活動法人 開発教育協会(DEAR)
TEL:03-5844-3630
E-mail:event@dear.or.jp
URL:http://www.dear.or.jp/
〒112-0002 東京都文京区小石川2-17-41富坂キリスト教センター2号館3階
▼グローバルフェスタJAPAN2013
毎年、10月6日の国際協力の日に合わせて開催される、国際協力への理解と参加を呼びかけるイベント。世界で活躍するNGOを中心に、国際機関や、関連団体の活動を紹介する場となっています。
http://www.gfjapan.com/
▼教材『パーム油のはなし-地球にやさしいって何だろう?』
ポテトチップス、チョコレート、カップラーメン、アイスクリームなどの原料になっているパーム油を通して、生産国で起こっている問題を知り、その問題の構造を理解し、さらに私たちの消費社会とのつながりを理解し、何ができるかを考えることをねらいとしています。
http://www.dear.or.jp/book/book01_palm.html