「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
アカミミガメ防除講習会
東京都
開催日
2013年10月5日(土)~2013年10月6日(日)
募集期間
2013年8月12日(月)~2013年10月3日(木)
投稿団体
URL
生態系や農作物に被害をもたらす外来カメ。ミシシッピアカミミガメを初めとした外来カメの捕獲に必要な知識や技術の全てを実習と講義を通して、学び、実践してみましょう。
~外来カメ捕獲に必要な技術や知識のすべてが身に付く~
第2回 アカミミガメ防除講習会
●開催日:10月5日(土)13:00~17:00
10月6日(日)9:00~14:30 (※両日共にご参加下さい)
●会 場:東京都立 井の頭恩賜公園 (武蔵野市、三鷹市)
●定 員:10名(申込先着順)
●内容: (実習)捕獲方法、カメの識別と取り扱い、データの取り方、在来種の保全
(座学)防除計画、防除事例、法制度、普及啓発活動ほか
●特別講師:
・小菅 康弘 氏(NPO法人カメネットワークジャパン代表)
演題「在来カメ類を保全する意義」
→前回に引き続き講師を務めるカメの専門家。在来カメ保全の視点から、外来ガメの防除についてお話頂きます。
・清水 淳 氏(北川かっぱの会事務局長)
演題「アカミミガメ捕獲への道のり」
→第1回の受講生による講義です。防除講習会修了後に実際に取り組みを始めたアカミミガメの捕獲について、実状をお伝えします。
●対象:行政、公園緑地職員、企業、農業関係者、NPO、関心のある学生等
●講習費:
行政・企業等12,000円、NPO・学生6,000円
※旅費・食費は含みません。宿は各自でご用意ください。野外で軽作業をできる服装でお越しください。
詳しくは、当会HPをご覧ください。
お問い合わせは以下まで。
Email info@eco-works.gr.jp
Tel 03-3331-5004