「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
グリーン経済入門編 第1回「日本の未来」(サステナブルビジネスプロジェクト)
東京都
開催日
2013年7月19日(金)
募集期間
2013年7月9日(火)~2013年7月19日(金)
投稿団体
URL
-環境を制す者はビジネスを制す-【日比谷カレッジ サステナブルビジネスプロジェクト】
今、「グリーン経済」や「サステナブル」な社会は、世界が目指すべきあり方であり、日本の政治・文化・情報の中心地として変化し成長し続けてきた千代田区も、本年2013年3月に生物多様性推進プランを策定しました。
千代田区立日比谷図書文化館でも、「持続可能性」「生物多様性」「環境」を軸に、日比谷を『知のプラットフォーム』の拠点として、新たな経営戦略やイノベーションのための講座シリーズを7月より開講します。
講座としてのシリーズ化を予定しており、この度のグリーン経済 入門編は、全世界に衝撃を与えたローマ・クラブ『成長の限界』のヨルゲン・ランダースが、経済・エネルギー・政治などの次なる40年を 予測した話題の書『2052』(日経BP社、2013)を参考に、ワークショップスタイルで理解を深め、今に活かすための未来への俯瞰力、国際情勢、環境制約について講師やナビゲーターとともに全2回の講座で読み解きます。
第1回 「日本の未来」(7月19日)19:00-21:30
第2回 「世界の未来」(8月23日)19:00-21:30
(全2回 3,800円)
場所:千代田区立日比谷図書文化館 4階 スタジオプラス
申込方法:電話(03-3502-3340)、Eメール(college@hibiyal.jp)、来館(1階受付)いずれかにて①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号をご連絡下さい。