「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
SRフォーラム2013
東京都
開催日
2013年5月10日(金)
募集期間
2013年4月2日(火)~2013年5月9日(木)
投稿団体
URL
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
SRフォーラム2013
”四方よし ”で実践、NGO/NPOの社会的責任(SR)実践事例を学び、
SRに取り組もう!
2013年5月10日(金) 東京・早稲田 13:30~17:30
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2013年現在、全国で5万団体以上のNPO/NGOが、福祉、まちづくり、
環境、国際協力、教育など様々な分野で重要な役割を担っています。
NPO/NGOの社会的な役割が高まるにつれ、NPO/NGOの社会的責
任(SR)に注目が集まっていることをご存知ですか?
企業がCSRに取り組むように、NPO/NGOによる社会的責任(SR)
の取り組みが始まっています。SRに取り組むことで信頼が高まり、企業
や行政との協働が実現する、スタッフのモチベーションが高まるなど活動
の発展にもつながります。
SRフォーラム2013では、”四方よし”をテーマに事例の共有、ワーク
ショップなども交えながらSRの実践について考えます。
“四方よし”とは、日本のCSRの起源と言われている近江商人の「売り手良
し」「買い手良し」「 世間良し」の“三方よし”の考え方に、環境や将来世
代への配慮である「未来よし」を加えて、“四方よし”とする考え方です。
自組織の活動がステークホルダーに対して、“四方よし”となるためにどの
ような取り組みができるのか、本フォーラムに参加して一緒に考えてみま
せんか。ご参加お待ちしております。
-----------------------------------------------------------------
SRフォーラム2013
”四方よし ”で実践、NGO/NPOの社会的責任(SR)実践事例を学び、
SRに取り組もう!
-----------------------------------------------------------------
日 時:2013年5月10日(金)13:30-17:30(13:00 開場)
場 所:早稲田奉仕園リバティホール・You-Iホール
(〒169-8616東京都新宿区西早稲田2-3-1)
地図:http://www.hoshien.or.jp/map/map.html
交通:東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩約5分
対 象:組織の社会的責任(SR)に関心のあるすべての方
(NPO/NGO、民間企業の方など)
参加費: 会員 無料
非会員(NPO/NGO) 3,000円
非会員(NPO/NGO以外) 5,000円
学生 1,000円
お申込:以下のフォームよりお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a762fbc7239561
または、氏名、団体名、電話番号、メールアドレス、
参加種別(会員/非会員/学生)、参加希望分科会を
ご記入の上、FAXでお申込ください(FAX:03-3510-0856)
主 催:社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク(NNネット)
共 催:NPOサポートセンター、環境パートナーシップ会議、
国際協力NGOセンター(JANIC)、参画プラネット、
CSOネットワーク、ダイバーシティ研究所、難民を助ける会、
日本NPOセンター、IIHOE [人と組織と地球のための国際
研究所](五十音順、法人格略)
※詳細情報はNNネットWebサイトにて随時公表していきます。
http://sr-nn.net/
<NNネットとは>
2008年5月1日の発足以来、「マルチステークホルダー・プロセス」の普
及や実践、世界初の「組織の社会的責任(SR)」の規格であるISO26000
の策定や普及に取り組む、NPO/NGOのネットワークです。
EPCも幹事団体の一つとして関わっています。