「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
ASEAN共同体の実現に向けて
東京都
開催日
2013年3月7日(木)~2013年3月8日(金)
募集期間
2013年2月20日(水)~2013年3月6日(水)
投稿団体
URL
http://jp.unu.edu/events/upcoming/building_asean_identity_on_a_transnational_dimension.html#overview
Building ASEAN Identity on a Transnational Dimension
ASEAN共同体の実現に向けて
3月7日(木)〜8日(金)、国連大学本部のウ・タント国際会議場にて開催される国際シンポジウム「Building ASEAN Identity on a Transnational Dimension 〜ASEAN共同体の実現に向けて〜」をご案内いたします。本シンポジウムは、国連大学サステイナビリティと平和研究所(UNU-ISP)の主催にて開催され ます。
現在、ASEAN 加盟国は2015年のASEAN共同体の実現に向け、周辺諸国と協力し合い準備を進めています。またASEAN共同体の速やかで円滑な統合と運営は、将来の東アジア共同体の構想においても、日本を含む他のアジア各国にとって重要な政策議題となっています。
本シンポジウムではASEAN加盟国と対話国(オーストラリア、中国、EU、インド、日本、韓国、ニュージーランド、ロシア、アメリカ)の各分野から専門家を招き、東アジア共同体の中核を成すASEANのアイデンティティについての議論を行います。東南アジアでの文化的特長がどのように形成さ れ、発展したのか、また、地域的な特徴と多国間の特徴の関連、相違点と類似点、さらに文化の進化や宗教、倫理、社会教育などがどのように基本的な国学 (Nation-ology)の形成に寄与できるかを様々な側面から検証し対話を繰り広げていきます。
本シンポジウムは一般公開され、日本語と英語の同時通訳もございます。
プログラムなどの詳細は、UNU-ISPのウェブサイトをご覧ください。
シンポジウムへの参加は無料ですが、事前の登録が必要です。
参加のご登録は、左上のご登録ボタンから3月6日の正午までにお願いいたします。