![]() |
団体・拠点名 | 国際連合大学 | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 国連機関 | |||
所在地 |
〒150-8925 東京都 渋谷区神宮前5-53-70 |
|||
TEL | 03-3499-2811 | FAX | 03-3499-2828 | |
webmaster@hq.unu.edu | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.unu.edu | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | United Nations University | |||
略称 | UNU | |||
英語住所 | 53-70, Jingumae 5-chome, Shibuya-ku Tokyo 150-8925, Japan |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 国連憲章に詠われた平和と進歩への貢献を目的として設立された。人類の生存、発展、福祉にかかわる緊急問題の解決を国際的学術協力により探ることを任務とし、全世界の大学、研究機関のネットワークを通じて活動する。学際的なアプローチを採用し、様々な地域、文化的伝統及び思想の流派の経験と視点を取り入れて研究活動を行う。 | ||
事業概要 | ・環境と資源の適切な利用に関する研究結果 ・持続可能な開発のための経済構造改革に関する研究結果 ・山岳生態系と持続可能な開発に関する研究結果 ・湿潤熱帯における持続可能な開発に関する研究結果 ・人間活動の気候変動への影響に関する研究結果 ・エネルギー・技術と環境の関係に関する研究結果等 |
||
分野 | 調査/研究 | ||
活動形態 | 助成 | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 1965年 | 代表者 | Prof. Dr. Konrad Osterwalder |
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | UNU Work in Progress, UNU Nexions, Global Environmental Change, Mountain Research And Development, World Mountain Network Newsletter, PLEC(Population, Land Management and Environmental Change), News and Views, etc. | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
登録72件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2015-01-14 | 2015-01-14 | 東京都 | 1/14当日参加可!国連大学ライブラリートーク「地球憲章:地球を救うための価値と原則」 |
イベント・セミナー | 2014-06-06 | 2014-06-06 | 東京都 | 第2回 UNUカフェ |
イベント・セミナー | 2014-05-22 | 2014-05-21 | 東京都 | 国際生物多様性の日シンポジウム「つながりと個性を活かした 自然と共生する島づくり」 |
イベント・セミナー | 2014-04-15 | 2014-04-11 | 東京都 | UNUカフェ |
イベント・セミナー | 2013-06-04 | 2013-06-03 | 東京都 | 第2回野口英世アフリカ賞受賞記念講演会 |
書籍・レポートはありません。