イベント・セミナー

NEC世界子ども自然クラブ

山梨県

画像なし

=================================================================
     NEC世界子ども自然クラブ
 ~ITでつながる・広がる ぼくらの未来~
 
  2013年3月23日(土)~25日(月)開催 <2泊3日>
  《 小4~小6対象 》
http://www.keep.or.jp/ja/foresters_school/2013/01/02001590.html

※第一次締め切り:2013/2/20
 募集定員に達していない場合は2/20以降も申し込みを受け付けます。
=================================================================
清里の自然を思いっきり体験しよう!
そして、その体験をTV会議で、マレーシア・台湾の子ども達に伝えよう!

●プログラムの概要
マレーシアと日本そして台湾、それぞれの国で、
全身で自然・文化体験してきたことを
TV電話を使って、伝え合い、交流します。

日本の会場は、山梨県清里。標高1400メートルの清里では3月終わりは
まだ、春を待つ季節です。見通しのよい森と、近くの田んぼでは、
春の足音が聞こえる季節です。

体験したことを人に伝えるには、自分の中で整理していくことが
必要です。
人に伝えようとしていく中で、それぞれの体験が深まっていきます。
 
台湾・マレーシア・日本、3カ国での交流を計画しています。
どっぷり自然体験と、世界につながる2泊3日に、是非おこしください。


●NEC世界子ども自然クラブとは
NEC世界子ども自然クラブは、2008年3月に1回目を実施。その後、
洞爺湖サミットにあわせて2回目を、2009年3月、2010年3月、2012年3月
と実施を重ね、(2011年は、震災の影響で相手国側のみ実施)、
今年をむかえます。

ITは、世界中のいろんな場所と人を、あっという間につなげてくれる
可能性があります。
でも、「何だか知っているつもりになる」だけでは、
時には、世界や人への興味関心が、
小さくなってしまうこともあるのではと感じます。

「大切なことは目にみえない」
は、星の王子様の言葉ですが、
人と人のつながりは、どんなツールを使っても
「心の動く瞬間」があってこそだと考えています。

ITのすすんだ時代だからこそ、「お互いの気持がつながる実感」を
大切にした交流を大切にしています。



●プログラム(予定)
○1日目
  午後 
    集合、オープニング、清里の自然・みんなとこんにちは
  夜
   インターネットで、海外の友達とこんにちは

 2日目 
  午前 五感たっぷり自然体験
  午後 五感たっぷり自然体験の時間つづき 
      海外の友達へ、清里のことを伝える準備
  夜   海外の友達へ 清里のことを伝える準備

 3日目
  午前 海外のともだちとインターネットで交流
  午後 3日間のふりかえり
      クロージング (15:00解散) 

=================================================================
●日程: 2013年3月23日(土)14:00~3月25日(月)15:00
●参加費:NEC協賛により無料
      ※会場までの交通費は、各自ご負担ください
      ※指定電車ご利用の場合、小淵沢駅までスタッフが送迎します
●定員: 10名(抽選制:2月20日第一次申込締切り:結果は25日までに連絡します)
 ※より多くの方に参加機会を広げるため、初参加の方が優先になります。
  過去に参加された方は、まずは仮申込お願いします。3月1日以降で
  定員に達していない場合、順次ご連絡させていただきます。
●対象: 小学4年生~6年生(2012年度の学年)
●場所: 山梨県清里 清泉寮   
●主催:日本 公益財団法人キープ協会
    マレーシア サバ州森林局
    台湾 観樹教育基金会
●協賛:NEC
●後援:マレーシア サバ州野生生物局、日本環境教育学会(予定)
●お申し込み方法:
ハガキ、FAX、E-mail、ホームページのいずれかで
以下の項目をご記入の後、ご送付下さい
□=============================================□
1.プログラム名「NEC世界子ども自然クラブ2013年3月」 
2.お名前(ふりがな) 3.郵便番号・住所 4.電話番号 
5.学校名 6.2012年度の学年 7.性別 8.参加の動機 
9.何のメディアを通じてキャンプを知ったのか 
10.E-mailアドレス
□=============================================□

=================================================================
■お申込み・お問合せ先
公益財団法人キープ協会 キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0311 山梨県北杜市高根町清里3545
担当:鳥屋尾 (とやお)
TEL:0551-48-3795 FAX:0551-3228 forester@keep.or.jp
URL: http://www.keep.or.jp/FORESTERS/
=================================================================