「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
『川根 GREEN PARTY』~美味しいお茶は豊かな森から~ (水と森の番人の里・静岡県川根本町)
静岡県
開催日
2013年3月16日(土)
募集期間
2013年1月1日(火)~2013年2月1日(金)
投稿団体
URL
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
水と森の番人の里・静岡県川根本町
『川根 GREEN PARTY』~美味しいお茶は豊かな森から~
植林ボランティアを募集します!!
主催:NPO法人地球と未来の環境基金 共催:NPO法人かわね来風
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2013年3月16日、数々の賞を受賞した日本有数のお茶の産地である
静岡県・川根本町で植林イベント『川根 GREEN PARTY』を実施いた
します。
日本の森林の大きな課題である再造林放棄地への植林を行い、
継続可能な森づくりに取組むと共に、地域の魅力・資源を再発見し
活性化につなげていく活動のキックオフイベントです。
『川根 GREEN PARTY』の“植林ボランティア”に是非ご参加を!!
■『川根 GREEN PARTY』の概要 ■━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2013年3月16日(土)11:00~ 開会(10:30 開場)
集 合:9:25 静岡駅北口ロータリー集合
※9:06 ひかり463号[岡山行き]着(東京から1時間3分)
※9:17 こだま634号[東京行き]着(名古屋から1時間17分)
※静岡駅から活動地への送迎バス有り。現地集合でも可。
場 所:静岡県榛原郡川根本町上長尾1143
三ツ星オートキャンプ場
( http://www2.wbs.ne.jp/~k-life/concept.html )
対 象:家族、小中高・大学生、どんな方でも参加可!
東京都、名古屋、静岡市内等、色々な土地からの参加を
お待ちいたしております。
※企業でのグループ参加も可能です。
参加費:1,000円(昼食代、保険費用込み)
主 催:NPO法人地球と未来の環境基金
共 催:NPO法人かわね来風
助 成:積水ハウス(株)積水ハウスマッチングプログラム
内 容:
9:25 静岡駅北口ロータリー集合
10:45 現地着
11:00 開会式、班に分かれて植林作業(広葉樹200本)
13:00 お昼ごはん(川根本町の食材を使用したごはん)
14:00 閉会式、一時解散 ※ワークショップ参加は任意で
<地域活性化ワークショップ>
◇子ども向け野外ゲーム『クッブ』(かわね来風)
◇木を使ったものづくりワークショップ(REN)
◇じゅず玉ストラップ作り(AN工房)
◇草木染めまたは羊毛フェルトづくり(夢家)
◇木材製品の出店(柴田木芸社)
◇お茶商品の出店(川根朝霧園、他)
15:30 完全解散
■ 川根本町について ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県の一級河川・大井川上流部に位置し、町域の約94%を森林
が占める山あいの町です。SLが毎日走る大井川鐵道、大井川の
カヌー下りを始めとした観光スポット、自然あふれる美しい景観の
中に「美女づくりの湯」と呼ばれる寸又峡などの温泉が点在してい
ます。また、大井川を挟むように茶園が広がる日本有数の銘茶
「川根茶」のふるさとでもあります。
=輝ける「川根茶」の賞歴=
・全国茶品評会優等受賞 15回
・全国茶品評会山地賞受賞 13回
・茶業界発の全国農業祭天皇杯受賞
・中国国際銘茶品評会金奨受賞 3回
■ 川根本町が抱える課題 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
観光資源に恵まれたこの町も日本の他地域と同様に高齢化、過疎化
が進んでおり、かつては非常に盛んであった町の林業も、若者の
流出や木材価格の低迷によって林業家の数が減少し、森林の継続的
な活用が困難な状況にあります。
また、豊かな森が生み出す水や大井川の恵みは、お茶や観光を始め
とした地域の産業と密接に関連しており、森を守り育んでいくこと
が非常に重要な課題となっています。
【EFFではそれら課題の改善を目指し、下記の取組みを始動します】
Ⅰ.植樹による持続可能な森林管理
Ⅱ.静岡県川根本町の地域活性化
Ⅲ.自然資源の再生・保全による茶業、林業、木材加工業、
観光産業の推進
■ アクセス方法について ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京から静岡駅まで新幹線で約1時間 / 大阪から静岡駅まで
新幹線で約1時間(※共にひかり利用の場合)
※『川根 GREEN PARTY』当日は、JR静岡駅から活動地まで送迎バス
を出します。所要時間は約1時間半程度です。
◇宿泊をご希望の皆様へ
宿泊をご希望の方・団体・企業の皆様には、宿泊施設・民宿の
ご相談に応じます。お気軽にお問合せください。
(ご参考)川根本町まちづくり観光協会
URL:http://www.okuooi.gr.jp/
TEL:0547-59-2746(営業時間/8:15~17:15)
■ お申込・お問合せ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申込フォームに必要事項をご記入の上、下記までお申込みください。
締切:2013年2月1日(金)
★コチラからもお申込み可能です。↓↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6d8bd692229872
== 申込フォーム(保険の申込に必要です)=====================
◇氏 名:
◇性 別:
◇年 齢:
◇連絡先(TELまたはE-mail):
◇在住の都道府県:
============================================================
★NPO法人地球と未来の環境基金 担当:美濃部★
東京都千代田区神田須田町2-2-5 CTNビル3F
TEL:03-5298-6644 FAX:03-3255-2202
E-mail:minobe@eco-future.net
URL:http://www.eco-future.net/
★NPO法人かわね来風 担当:浜谷★
静岡県榛原郡川根本町上長尾1056-2
TEL/FAX:0547-56-1617
E-mail:hamasan@mail.wbs.ne.jp
URL:http://www2.wbs.ne.jp/~k-life/
■ 後援(五十音順) ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)おちゃらか、川根本町、川根本町まちづくり観光協会、
NPO法人しずおか環境教育研究会(エコエデュ)、柴田木芸社、
NPO法人ホールアース研究所