イベント・セミナー

「エコツーリズムを再考しよう!」エコセン全国シンポジウム2013

東京都

★★エコセン全国シンポジウム2013★★
       「エコツーリズムを再考する」

エコツーリズムが日本に入ってきて、20数年が経ちました。当初は、自然観光を指すツーリズムが一般的でしたが、日本では、持続可能な地域づくりを基礎とする概念として広がってきました。
エコセンでは地域を元気にする活動のもとエコツーリズムを「地域の特色ある自然・文化・暮らしへの理解を深める旅行や交流活動によって、地域の環境保全や産業振興につながる、仕組みづくりのこと」
と定義しています。
2009年に策定した「エコセンが考えるエコツーリズム」をあらためて見直し、簡易な表現で現代日本のエコツーリズムをみなさんとともに再定義していきます。

【内容】
●話題提供:
 川嶋直氏(キープ協会環境教育事業部シニアアドバイザー)
 鹿熊勤氏(フリーライター、ビーパル地域活性化総合研究所主任研究員)
 加納麻紀子氏(星ふる学校「くまの木」事務局長)
 山中俊幸氏(エコツアー・ドット・ジェイピー編集人)
 コーディネーター:広瀬敏通(エコセン代表理事)
●全体ディスカッション:参加者のみなさんとともにエコツーリズムを
 再考します。
登壇者に加え、エコセン世話人も多数参加します!

【日時】2013年1月16日(水)15:00~18:30
【場所】日本エコツーリズムセンター(西日暮里)
【参加費】エコセン会員:1,000円、一般:1,500円、学生:500円
【申込】 ウェブからお申込ください。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972