イベント・セミナー

第2回環境人材育成研究交流大会 ~社会が求める人材と活用~ 【12/14(金)東京・有明】 

東京都

■『第2回 環境人材育成研究交流大会~社会が求める人材と活用~』
-----------------------------------------------------------------
本大会は、環境人材育成への取組推進や、産学官民間による情報共有や、
意見交換の促進、環境教育の質の向上を目的として、大学/大学院、企業、
行政、NGO/NPO等の民間団体において、環境人材育成に携わる方々が、
その取組事例や研究に関する発表・意見交換を行う大会です。

環境人材育成に携わる関係者が一堂に会す唯一の大会です。
先進的な取組の成果、知見、ノウハウを共有し、多様な関係者間で、
ネットワークを築くチャンスです。ぜひご予定ください!

★☆ 『エコプロダクツ2012』展より徒歩5分の隣接会場です! ☆★


┃開┃催┃概┃要
┗━┗━┗━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 日 時:2012年 12月14日(金) 10:00~17:00

■ 会 場:TFTビル 東館9階 908会議室
      (〒135-8071 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階)
      (地図:http://www.tokyo-bigsight.co.jp/tft/access/ )

■ 主催 :環境人材育成コンソーシアム(EcoLeaD)
      一般財団法人持続性推進機構(IPSuS)

■ 開催内容

 [講 演](※無料)
  ̄ ̄ ̄ ̄
  ・「企業等における環境教育の推進について(仮題)』
    鎌形 浩史 氏(環境省大臣官房審議官)

  ・「高等教育機関における環境人材育成(仮題)」
    常盤 豊 氏(文部科学省 高等教育局審議官)

 [分科会](※有料)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (1) 各団体関係者による環境人材育成の取組事例・研究に関する発表
  (2) 産学官民連携による環境人材育成の取組事例・研究に関する発表
  (3) 環境人材育成プログラムの受講生及び修了生等による研究・成果発表
  (4) 環境人材の活用事例発表
  (5) 海外の取組事例発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★☆ 現在、参加者・発表者の募集中です!☆★

 ▼【参加応募フォーム】はこちらから!
 ┗ https://ssl.alpha-prm.jp/eco-lead.jp/academic-conf.html

 ▼【発表応募フォーム】はこちらから!
 ┗ https://ssl.alpha-prm.jp/eco-lead.jp/academic-presentation.html

 ▼『第2回 環境人材育成研究交流大会』の詳細ページはこちらから
 ┗ http://www.eco-lead.jp/taikai2012.html