「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
第6回循環ワーカー養成講座
東京都
開催日
2012年11月14日(水)
募集期間
2012年10月19日(金)~2012年11月13日(火)
投稿団体
URL
https://nord-ise.sakura.ne.jp/junkan/j_worker_course/j_worker_course2012.html
循環ワーカー養成講座は、環境問題と循環型社会に関する基礎的な知識と新しい視点を提供する年6回の連続講座。今年のテーマは「未来をつくるCSR3.0企業」です。
CSRとは企業の社会的責任(Corporate Social Responsibility)です。多様な社会的課題の解決に対する企業の社会的責任は重くなりつつありますが、一方で社会的課題の解決の責任を企業にのみ押し付けることもできません。
循環研が考えるCSR3.0 とは、 「ステークホルダーとともに社会的責任を共有しながら経済・社会・環境価値を共創し、持続可能な社会を構築するCSR」です。慈善活動等の本業以外の社会貢献であるCSR1.0 や、本業を通じた社会貢献であるCSR2.0を超えて、ステークホルダーとともに「SRシェアリング(社会的責任の共有ないし分かち合い)」をしながら社会的な課題の解決をめざす企業のあり方、実践を学んでいきたいと思います。
第6回目は本講座の最終会となります。
下記ご案内をみて、興味を持たれましたら是非ご参加ください。
【テーマ】バイオマスエネルギー産業の将来展望
【講 師】澤 一誠 氏(三菱商事株式会社新エネルギー・電力事業本部バイオ燃料第二チームシニアマネージャー)
【日 程】2012年11月14日(水)18:30~20:30(開場18:00~)
【参加費】会員1,000円 非会員2,000円(中央区民1,500円) ※お支払いは受付にてお願いいたします。
【お申込み方法】URLよりお申込みくださいませ。
みなさまのご参加をお待ちしております。