イベント・セミナー

市民活動のマネジメント講座

大阪府

画像なし

市民活動のマネジメント講座
「自分たちの活動を見つめて、次へのヒントを得よう」

 豊中では自治会等の地縁組織をはじめ、数多くの市民団体
が活動しています。しかし、活動が停滞したり、課題を抱え
ている場合は、つき当たった壁を乗りこえることが必要です。
 そこで、自分たちの活動を他者に伝える・仲間を集める・
活動を分析するといった、次へのステップにつながるヒント
を得る場を、参加者の皆さんとともに作ります。

【第1回】
○日 時:2012年10月21日(日)10:00~12:30 
○内 容:●「自治会と現代日本社会」(講演)
       早川洋行さん(滋賀大学 教授)
     ●参加者同士の交流会
       とよなか市民環境会議アジェンダ21

【第2回】
○日 時:2012年11月4日(日)10:00~12:30 
○内 容:●団体運営のポイントを学ぼう
     (事務局の運営から他団体との協力・連携まで)
       とよなか市民環境会議アジェンダ21

【第3回】
○日 時:2012年11月11日(日)10:00~12:30 
○内 容:●自分の活動を伝えてみよう
     ●効果的に『伝える』ための作法
       岩木啓子さん(ライフデザイン研究所FLAP)

【第4回】
○日 時:2012年11月18日(日)10:00~12:30 
○内 容:●仲間集めのヒントを知ろう
       とよなか市民環境会議アジェンダ21
     ●仲間集めの取り組み(事例紹介)
       千里文化センター市民実行委員会
       千里新田地区まちづくり協議会(吹田)

【第5回】
○日 時:2012年12月2日(日)10:00~12:00 
○内 容:●組織の健康診断をしよう
       古瀬繁範さん(地球と未来の環境基金 理事長)

【全体に共通する情報】
○日 時:2012年10月21日~12月2日
     全5回・日曜の10:00~12:30
○場 所:豊中市役所第二庁舎3階大会議室【第1~4回】
     (豊中市中桜塚3-1-1)
     豊中市すこやかプラザ 多目的室【第5回】
     (豊中市岡の上町2-1-15)
○対 象:地域で活動を行っている人
     (自治会等の地域団体、NPO等の市民団体)
     これから地域活動に参加しようと思う人
○参加費:無料
○定 員:30人
○申込み:各開催日の2日前まで・1回のみの参加も可能です
○保 育:1歳~小学3年生が対象(1回1人につき300円)
     各開催日の2週間前までに申込み
○主催・問合せ:豊中市コミュニティ政策室
        TEL 06-6858-2446 FAX 06-4865-2058
○企画・実施:NPO法人とよなか市民環境会議アジェンダ21
       TEL 06-6863-8792 FAX 06-6863-8734
○詳 細:http://toyonaka-agenda21.jp/chirashi/121021.pdf