![]() |
団体・拠点名 | とよなか市民環境会議アジェンダ21 | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | NPO法人 | |||
所在地 |
〒561-0881 大阪府 豊中市中桜塚1-24-20 環境交流センター内 (団体連絡先) |
|||
TEL | 06-6844-8611 | FAX | 06-6844-8668 | |
jimukyoku@toyonaka-agenda21.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | https://toyonaka-agenda21.jp/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | Toyonaka Citizens Environmental Conference AGENDA21 | |||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 地域社会とそこに生活する市民、さらには未来を担う世代のために、安心して暮らせる環境が確保できるよう、かけがえのない地球環境の形成とやさしさに溢れた地域社会を目指した「豊中市環境基本計画」の理念及び目標と一致する市民活動計画である「豊中アジェンダ21」の推進を図ることを通じて、持続的発展が可能な地域社会の実現に寄与することを目的とする。 | ||
事業概要 | 市民、事業者、行政とのパートナーシップのもと、全体事業、および4部会・4プロジェクトにより活動。 ・生活部会:ごみ問題に対する講座や展示など ・自然部会:自然観察会、生き物調査、自然保全活動、自然学習講座、自然ふしぎ発見クラブなど ・事業部会:事業者向けの学習会・見学会、機密書類リサイクル、SDGs勉強会など ・交通部会:自転車バランス王座決定戦など ・竹炭プロジェクト:竹林整備、竹炭焼き、竹炭・竹酢液の頒布、竹工作教室など ・企画屋本舗:親子で楽しむエコツアー、おはなし会「わにわに」、写真で元気など ・花と緑のネットワーク:堆肥の頒布、堆肥化講習・助成、野菜頒布、食と循環の学習など ・地球温暖化対策プロジェクト:市民向け地球温暖化対策事業の推進など ・全体活動:とよなか市民環境展、豊中市立環境交流センターの運営(指定管理者)、他団体との連携、広報活動など |
||
分野 | 省エネルギー, リサイクル, 身近な自然の保全 | ||
活動形態 | 普及啓発 | ||
得意技 | 市民・事業者・行政とのパートナーシップでの活動 | ||
活動紹介(写真) |
とよなか市民環境展2018 |
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2002年 | 代表者 | 塩見 光夫 |
事務局責任者 | 廣田 学 | 会員数 | 個人会員131人、団体会員29団体 |
職員、スタッフ数 | 有給5人(常勤3人、非常勤2人) | 活動地域 | 大阪府豊中市 |
予算 | 2,817万円(2022年度予算) | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | とよなか環境ニュースレター(年4回) | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 個人;年1口1,000円、団体;年1口5,000円 | ||
一般参加企画 | 環境展、各種活動、学習会など | ||
ボランティア・インターン | 活動への参加が基本。 | ||
参加希望者へ一言 | まずは活動に参加してみてください。 |
現在募集中の情報はありません。
登録51件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
職員募集 |
2023-12-20
~ 2024-01-16 |
2024-01-16 | 大阪府 | とよなか市民環境会議アジェンダ21 常勤職員募集 |
職員募集 |
2023-03-22
~ 2023-04-13 |
2023-04-13 | 大阪府 | とよなか市民環境会議アジェンダ21 常勤職員募集 |
職員募集 |
2022-11-04
~ 2022-12-08 |
2022-12-08 | 大阪府 | とよなか市民環境会議アジェンダ21 常勤職員募集 |
イベント・セミナー |
2022-11-25
~ 2022-11-26 |
2022-11-26 | 大阪府 | とよなか市民環境展2022 |
イベント・セミナー | 2020-02-15 | 2020-02-15 | 大阪府 | 地球温暖化防止イベント |
登録1件 もっと見る
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
---|---|---|---|
▲ | 豊中における環境活動の15年 | 1,000円 | 1996年(平成8年)6月、大阪府豊中市において、当時の市町村で最初となる「ローカルアジェンダ21」を推進する「とよなか市民… |