「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
大阪カーボンカンファレンス2011「2013年からの移行期間がもたらす気候変動対策の国際枠組みへの影響と企業における対応」
大阪府
開催日
2012年1月6日(金)
募集期間
2011年12月1日(木)~2012年1月3日(火)
投稿団体
URL
大阪CDMネットワークは、南アフリカ ダーバンで開催されているCOP17の結果など地球温暖化対策に関する最新情報を提供するイベントを下記の通り開催します。
「大阪カーボンカンファレンス2011」
~2013年からの移行期間がもたらす気候変動対策の国際枠組みへの影響と企業における対応~
【日時】2012年1月6日(金) 13:00~16:30 (12:30 受付開始)
【場所】大阪歴史博物館 4階講堂(大阪市中央区大手前4丁目1-32)
アクセスの詳細はこちら→URL:http://www.mus-his.city.osaka.jp/
【定員】250名
【参加費】無料(事前申込要)
【プログラム】
1.基調講演「ダーバン会議の結果が示す今後の気候変動対策の国際的枠組み」
高村 ゆかり(名古屋大学大学院 環境学研究科教授)
2.講演「COP17における日本政府の対応と国際交渉の結果」
大井 通博(環境省 国際地球温暖化対策室 地球環境問題交渉官)
3.講演「ポスト2012の新メカニズムの導入に関する交渉の行方」
水野 勇史(環境省 市場メカニズム室 国際企画官)
4.報告「NGOから見たCOP17の結果」
元田 智也((公財)地球環境センター(GEC) 事業部 気候変動対策課 総括主任)
5.パネルディスカッション(Q&Aセッション)
コーディネーター:鈴木胖((財)地球環境戦略研究機関(IGES)
関西研究センター 所長)
パネリスト:高村ゆかり、大井通博、水野勇史、元田智也
【主催】大阪CDMネットワーク
【申込】事前にURL:http://www.o-cdm.net/network/activity/occf/occ2011.htmlより、1/3までにお申し込み下さい。
【お問い合わせ】大阪CDMネットワーク事務局((公財)地球環境センター内)
TEL:06-6915-4122 Email:o-cdm@gec.jp