「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
知ってほしい、今の原子力発電~原発技術者が語る真実~
埼玉県
開催日
2011年7月23日(土)
募集期間
2011年7月15日(金)~2011年7月22日(金)
投稿団体
URL
http://www.ecosys.or.jp/eco-saitama/japanese/join_us/events/study.htm
-原子力発電は何が問題なのか-
今年3月に発生した東日本大震災に端を発する福島第一原子力発電所での事故はいまだ収束を見せず、原子力を発電技術として利用することの危険性を、改めて実感する出来事となりました。
ここでもう一度、原子力発電について考えてみませんか?
原子力発電は何が問題で、どんな問題を生み出すのか、これから私たちはどのようにエネルギー問題と向き合っていくべきなのか…。
本講演では米国の原発関連会社GETSCO(=GE)の技術者として、福島第1原発の建設に携わった菊地洋一さんを講師としてお招きし、私たちには知らされていない原子力発電の真実や、原子力発電の問題点についてお話いただきます。
**************************************************
日 時:平成23年7月23日(土)
18:30~20:30 (開場 18:00)
会 場:大宮ソニックシティビル906号室
参加費:会員大人1,000円 一般大人1,500円
大学生800円 中高生500円
定員:100名
お問い合わせ・お申し込み:
(財)埼玉県生態系保護協会 自然を守る研修会担当
TEL:048-645-0570
FAX:048-647-1500
※事前のお申込みをお願いいたします。