イベント・セミナー

第1回 ダウラギリ・プロジェクト報告会

東京都

  • 開催日

    2011年6月18日(土)

  • 募集期間

    2011年6月7日(火)~2011年6月17日(金)

  • 投稿団体

    ヒマラヤ保全協会

画像なし

- 生活林づくりを通した山村復興支援プロジェクト -

ヒマラヤ保全協会の「ダウラギリ・プロジェクト」(生活林づくりを通した山村復興支援プロジェクト)5ヵ年計画がいよいよはじまりました。

私たちは、アンナプルナ地域でのこれまでの成果・教訓を踏まえ、その西域であるダウラギリ地域においてあらたな生活林づくりをおこないます。目標は、ヒマラヤ植樹100万本達成です。

本年、2から3月にかけてあらたに苗畑を建設し、苗木の育成体制を強化しました。苗畑管理委員会もあらたに組織し、苗畑管理人の雇用もはじめました。各種トレーニングも実施し、植林地の選定もおこないました。今回の報告会では、これらについて現地の写真をまじえて報告します。


【日 時】2011年6月18日(土)15:00 - 17:00
【会 場】ヒマラヤ保全協会事務所(JR代々木駅徒歩10分)
【講 師】田野倉達弘(IHC事務局長)
【申込み】前日までにe-メールにてご氏名をご連絡ください。どなたでも参加できます。参加無料。
 ※ 準備の都合上、かならず事前にご連絡ください。
【申込み先】ヒマラヤ保全協会事務局 e-mail: ihcjpn@ybb.ne.jp(@を半角にしておおくりください)


▼詳細は下記ホームページ
http://www.ihc-japan.org/event/110618.html