イベント・セミナー

環境再生セミナー「身近な自然環境を保全・復元・維持管理する」

東京都

画像なし

特定非営利活動促進法施工後、多くの団体がNPO法人化し、今や環境NPOの法人数は10,000を超えました。しかし、人手や資金の不足によって継続困難な団体が多く、十分な機能を発揮しているとは言い難い状況です。今回の環境再生セミナーでは都市の環境法とNPOの資金調達手法等を学び、環境団体の発展を目指します。


1. 日 時:5月14日(土)13時00分~16時30分

2. 会 場:拓殖大学文京キャンパスC401教室

拓殖大学文京キャンパスへのアクセスについてはこちら↓↓
http://www.takushoku-u.ac.jp/map/acc_b.html


3.プログラム    ○ご挨拶 認定NPO法人自然環境復元協会 理事長 杉山惠一
○「生物多様性保全のための都市環境法制~オープンスペースと総有型街づくり」拓殖大学政経学部准教授 奥田進一

○「東京の緑を守る~NPOの資金調達実践方法~(仮)」
一般社団法人セブンイレブン記念財団 小野弘人

○ パネルディスカッション「環境NPOがますますイキイキ活躍するためには」
コーディネーター:江戸川総合福祉専門学校 校長 惠小百合
パネラー:佐藤留美(NPO birth 事務局長)、小野弘人、奥田進一

5. 参加費:事前申し込み不要
○自然環境復元協会会員・自然環境復元学会会員・環境再生医・学生 ・・・無料

○一般・・・500円