イベント・セミナー

これほどわかりやすい環境講座は他にない!「まんがで環境問題を考える」

京都府

画像なし

■内容
 環境問題を伝えようと思うと、むずかしい話になったり、深刻になったり、なかなか多くの人に興味・関心をもってもらえないですね。今回セミナー講師の高月紘氏は、京大教授であるとともに日本漫画家協会にも登録されているれっきとした「まんが家」でもあります。地球環境問題やごみ問題、化学物質の問題を、まんがをつかって、わかりやすく、楽しく、ビジュアルに伝えていらっしゃいます。
 ご自身学習したい人はもちろん、環境教育・環境学習の現場で「どう伝えたらいいのか」悩んでらっしゃる人にも、とても役立つセミナーになると思います。ぜひご参加ください。

■講師  高月 紘(ハイムーン)氏
     京都大学 環境保全センター教授、NPO法人環境市民理事
     専攻:廃棄物工学  ごみ問題、環境教育、ライフスタイル
     役職:廃棄物学会会長、京都市ごみ減量審議会会長、
        京都市「京エコロジーセンター」館長

■と き 2003年2月9日(日) 午後1:30~4:00
■ところ コープイン京都(京都市中京区柳馬場蛸薬師上る 075-256-6600)
■参加費 1,000円(環境市民会員は半額)
■定 員 60名(定員になり次第締め切ります。お早めにお申し込みください)
■主 催 特定非営利活動法人環境市民
■問合せ/申込み
     特定非営利活動法人環境市民
     604-0932
     京都市中京区寺町通二条下がる 呉波ビル3F
     TEL 075-211-3521 FAX 075-211-3531
     E-mail life@kankyoshimin.org
URL  http://www.kankyoshimin.org
(以下の返信フォームに必要事項をご記入の上、ファックスかメールでお申し込みください。ホームページからも申込みできます)