イベント・セミナー

第4回低炭素まちづくりフォーラムin埼玉~つながろう 広がろう エコの環~

埼玉県

このフォーラムは低炭素社会の実現に向けて、ワークショップやパネルディスカッションを通じて、現代のライフスタイルを見直すとともに問題や課題を発見し今後の取組へと繋げます。さらに埼玉県地球温暖化防止活動推進員及び県内の環境団体・企業・学生の情報交換、交流、研修及び政策提言の場とします。

 第4回目を迎える今年度は秩父で開催することとなりました。埼玉県内でそれぞれの地域が抱えている問題に対して共通認識を持つことで理解を深め、交流が図られることを目的とします。

日  時:平成26年1月19日(日)、20日(月)
会  場:秩父市歴史文化伝承館(ホール、他)
    ※会場までは、南浦和及び川越から送迎バスを予定しています。(19日)
資料代:300円(19日)

スケジュール
19日(日)10:30~16:30
 (1)基調講演「いのちを守るふるさとの森-ちちぶから世界へ-」
      講師 宮脇 昭氏((財)地球環境戦略研究機関国際生態学センター長)

   ~会場内にてパネル展示を行います。お昼休みを利用してご覧ください~

 (2)分科会
  エコライフや生物多様性、自然エネルギーなどをテーマにワークショップ形式による参加型の分科会や、パネルディスカッション等により環境保全への課題を知り、理解を深め、今後の活動へとつなげます。

20日(月)9:00~16:00予定
  見学会
 秩父市上吉田にある次世代型環境学習施設で「ちちぶバイオマス元気村発電所」や、吉田の歴史ある街並みを見学します。

 お申し込みは、上記チラシに必要事項をご記入のうえ、ファックス又はメールにてお申し込みください。
【申込先】
FAX : 048-749-1218    MAIL : goto@kannet-sai.org