イベント・セミナー

セミナー 生物多様性-トラとオランウータンとわたしたち

東京都

画像なし

セミナー 生物多様性-トラとオランウータンとわたしたち
~インドネシアの熱帯林から考える~

様々な生命(いのち)を育む熱帯林。その生物多様性に富んだ熱帯林の急速な減少に伴い、トラやオランウータンなど、多くの動植物が絶滅の危機に瀕しています。熱帯林減少の原因は様々ですが、実はわたしたちの生活は、その減少と無関係ではありません。
本セミナーではインドネシアの熱帯林の事例を参考に、森とともに生命(いのち)を育むトラやオランウータンとわたしたち生活とが、どのように関連しているのか、そして「生物多様性」にどんな影響を与えているのか考えます。
※インドネシアジャワ島中心の伝統芸能の影絵もご披露します。

■日時 10月22日(金)18:30~20:30
■場所 総評会館 会議室201 
アクセス

http://www.sohyokaikan.or.jp/access/

■プログラム(予定、敬称略)
※プログラムは予告なく変更することもあります。
- 影絵 ~生物多様性とは?
スミヤント

- 生物多様性を壊すもの
ヤヤット・アフィアント/テラパック

- オランウータンの棲む森 ~カリマンタンの事例から
トグ・マヌルン/ボルネオ・オランウータン・サバイバル・ファウンデーション

- 紙がトラを追い詰める ~スマトラの事例から
川上豊幸/レインフォレスト・アクション・ネットワーク日本代表部

■参加費 1,000円(主催団体、協力団体の会員は無料)

■申込み a) ウェブサイトよりお申し込み下さい。
http://www.foejapan.org/event/event_form.html
b) (1)ご氏名、(2)ご所属(会社名など)、(3)部署、(4)Tel、Fax、E-mailをFoE Japanまで、E-mail(forest@foejapan.org)または ファックス(03-6907-7219)でご送付ください。

■主催 ウータン・森と生活を考える会、国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム、熱帯林行動ネットワーク、熱帯林行動ネットワーク名古屋、レインフォレスト・アクション・ネットワーク日本代表部

■協力 グリーンピース・ジャパン、WWFジャパン、サステナビリティ日本フォーラム

詳細は、こちら↓
http://www.foejapan.org/forest/doc/evt_101022.html