イベント・セミナー

「クールアース・デー IN 埼玉 2010」

埼玉県

を開催します
 7月7日(クールアース・デー)に、浦和駅東口駅前コムナーレ9階第15集会室及び駅前市民広場において、イベントを開催します。
 皆さんの御参加をお待ちしております。

 ※クールアース・デーとは…平成20年7月7日に洞爺湖サミットが開催されたことを記念して、毎年七夕の日に、天の川を見ながら、地球環境の大切さを再確認し、年に一度、低炭素社会への歩みを実感するとともに、家庭や職場における取組を推進する日として設定されました。

日時及び場所
 (日時)  7月7日(水曜日)14時00分~18時00分

 (場所)  JR浦和駅東口駅前
       ○コムナーレ9階第15集会室【浦和PARCO(パルコ)上】
       ○駅前市民広場【浦和PARCO(パルコ)前広場】

 (内容) 14時00分~         打ち水           (駅前市民広場)
       15時00分~16時30分  沖幸子氏講演会     (コムナーレ第15集会室)
       16時40分~17時15分  温暖化対策の取組発表 (コムナーレ第15集会室)
       17時30分~18時00分  夕涼みミニコンサート   (駅前市民広場)

イベント内容詳細
 ◆打ち水◆ 14時00分~(駅前市民広場)

         駅前市民広場(パルコ前)にて、打ち水をおこないます。埼玉県のマスコット”コバトン”も来るよ!

         ※雨天の場合は、中止となります。

 ◆沖幸子氏講演会◆ 15時00分~16時30分(コムナーレ第15集会室)
        ※事前申し込みが必要です。

        (講師) 沖 幸子氏(フラオ グルッペ株式会社 代表)

http://www.ask-sachiko.com(沖 幸子氏ホームページ)
            (テーマ) 「スマート・ライフのすすめ」
                 ~無理せず、いつのまにかのエコライフ~

        (内容) 地球の自然環境を大切にするライフスタイルとは。
              毎日の暮らしを、自然に、美しく、シンプルに、丁寧に。
              これこそ、無理のない“エコ生活”なのです。 

              ※沖幸子氏講演会には、事前の参加申込みが必要です。
              ※定員は130名です。(先着順ですので、お早めにお申し込みください。)

        (申込み方法) 申込用紙に必要事項を御記入の上、下記「講演会申込先」までファックス又はEメールにてお申し込みください。

沖幸子氏講演会申込用紙[Wordファイル/49KB]

 ◆温暖化対策取組発表◆ 16時40分~17時15分(コムナーレ第15集会室)

 ◆夕涼みミニコンサート◆ 17時30分~18時00分(駅前市民広場)
        埼玉大学学生アカペラグループ「チョコレッツ・TRENTE6(トレントシックス)」

        ※雨天の場合は中止となります。

講演会申込先
      埼玉県地球温暖化防止活動推進センター(特定非営利活動法人 環境ネットワーク埼玉)
      《担当》 後藤
      〒336-0021 さいたま市南区別所1-1-16 東京電力株式会社 浦和営業センター2階
      電話 : 048-749-1217  ファックス : 048-749-1218
      E-mail : goto@kannet-sai.org