イベント・セミナー

原発の現在を考える ~柏崎刈羽原発、浜岡原発、六ヶ所再処理工場が抱える問題から脱原発にむけて

東京都

画像なし

日  時: 2009年2月26日(木)18:30~20:50(18:00開場)
会  場: 早稲田奉仕園・日本キリスト教会館6Fフォークトルーム
      (東京都新宿区西早稲田2-3-1)
講  師: 西尾 漠さん(原子力資料情報室共同代表、明治学院大学非常勤講師) 
進  行: 阿木 幸男さん(成蹊大学講師)
主  催: 財団法人大竹財団
参 加 費:  一般500円(大竹財団会員、学生は無料)
参加方法: 直接会場へご来場ください

講師プロフィール:
1947年東京生まれ。1973年、電力広告文に疑問を抱き、電力・エネルギー・原発問題に関わる。78年以来、『はんげんぱつ新聞』の編集にたずさわり、全国各地の反原発、脱原発の市民、グループと蜜接なコンタクトを取り続けている。31年間、日本の原発状況、世界の原発問題に注目。反対する市民の動きと声に耳を傾け、脱原発の道を提言してきた。

<お問い合わせ>
財団法人大竹財団
TEL.03-3272-3900 FAX.03-3278-1380
http://www.ohdake-foundation.org