「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
里山・田舎体験 里のめぐみのおすそわけ
静岡県
開催日
2008年9月21日(日)
募集期間
2008年9月12日(金)~2008年9月21日(日)
投稿団体
URL
里山を手入れし、里のめぐみをいただきながら
森の中で、ココロとカラダにいい一日を過ごしてみませんか?
【内容】
①きせつの里山しごとで汗を流し、体を動かします。
→「樹木看板作り」樹木板を作りながら、自分用の木工作品も作れます。
②里のめぐみを料理・加工して、いただきます。
⇒「有機無農薬稲藁で納豆作り」日本の伝統食を
自分でとった安全な材料で作ってみませんか?
③里山楽(学)という形で、里山の楽しみ方を伝えます。(ミニ講義)
⇒「藁と大豆楽(楽)」
稲藁や大豆のことについて、深く知ることで日本の伝統的な里山の生活をふりかえり、現代の生活を見直してみましょう。
【集合時間】 10時 ホールアース自然学校
静岡県富士郡下柚野165
【解散時間】 15時30分 ホールアース自然学校
(電車でお越しの方は西富士宮駅から送迎可)
【対象】小学生以上(お子様のご参加は保護者同伴)
【料金】 2500円(小人1500円)
【定員】 20名
【持ち物】汚れてもいい服装、軍手、タオル、昼食、お飲み物
里山の知恵を体験したい方、森の中でゆったりと過ごしたい方、里山の旬のおいしい
保存食が食べたい方、自然の中で体を思い切り動かしたい方、里山保全活動をやってみ
たい方、田舎暮らしをちょこっと味わってみたい方、ぜひぜひお越しください。
E-mail:info@wens.gr.jp