「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
 
           
         イベント・セミナー
          イベント・セミナー        合宿・水俣市民大学
熊本県
開催日
2008年9月4日(木)~2008年9月7日(日)
募集期間
2008年7月1日(火)~2008年8月9日(土)
投稿団体
URL
 
                              「合宿・水俣市民大学」 参加者募集!
<開催概要>
 社会科学と自然科学を融合させた研究「水俣学」を提唱し、その学際的な研究成果を地域発展に還元することを目指している熊本学園大学水俣学研究センターと琵琶湖市民大学の共同開催によって実施します。報道や教科書で知られているはずの『ミナマタ』。水俣地域が抱える環境問題を学んだり、患者さんの想いを聞いたり、リアス式海岸の美しい風景が見える水俣市内を歩いてみたりしながら、水俣のいまを肌で感じとってみませんか?
<日程> 2008年9月4日(木)~7日(日)
<場所> 熊本県水俣市 市内各所
<募集要項>
 9月4日~9月7日の全日程参加可能な方
 募集人数:10名(先着順)大学生以上対象
 参加費:学生 \15,000 一般 \25,000
現地までの交通費は各自ご負担ください。交通手段の案内などはご相談に応じます。参加費には4日昼から7日朝食までの宿泊費、食費、資料代、ツアー料金が含まれます。
<申し込み、問い合わせ>
 琵琶湖市民大学総合事務局
 TEL:06-6574-8002(環境監視研究所内)
【事前学習会】
 「合宿・水俣市民大学」参加者を対象に、水俣病に関する事前学習会を開催します。参加費 500円
 7月26日(土)14:00~17:00 場所:現代医学研究所
 内容 事前レクチャー、基礎学習会,
 土本監督作品上映会① 「水俣病その20年」
 8月9日(土)10:00~17:00 場所:キャンパスプラザ京都
 内容 土本監督作品上映会② 「医学としての水俣病3部作」
 詳細は「琵琶湖市民大学」Webサイトよりご覧下さい。
 http://www.hyogokankyo-lab.com/biwako/index.html
この活動は平成20年度の地球環境基金助成金を受けて実施します。