「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
第6回田貫湖ミーティング
静岡県
開催日
2008年3月15日(土)~2008年3月16日(日)
投稿団体
URL
田貫湖ミーティングは、環境教育の実践を目指す人、
環境教育に関心のある人が集まる環境ミーティングです。
毎年、このミーティングで新たな人のつながりが生まれます。
今年は田貫湖ふれあい自然塾をメイン会場にした
3月15日(土)~16日(日)の2日間。
『自然に寄り添った生き方・暮らし方・働き方』をテーマにトークセッション、
体験型の6つのワークショップ、オープンディスカッションなど、
盛りだくさんの内容を用意しております。
◆トークセッション;
テーマ:「暮らしから切り込む・第一次産業的ライフスタイルの提案」
パネラー:廣瀬 敏道(ホールアース自然学校 代表)
佐野 文洋(ナチュラルアクション 代表)
◆ワークショップ;
A 「いま、農がおもしろい」
講師:松木 一浩ビオファームまつき 代表)
B 「施主と大工でつくる家」
講師:新谷 雅徳(エコ・ロジック 代表)
小杉 和志(工房 自遊人 代表)
C 「あなたらしく生きる~コーチング」
講師:加藤 大吾(アースコンシャス 代表)
D 「アイヌ文化講座」
講師:秋辺 得平(釧路アイヌ民芸企業組合 理事長)
E 「豚から日本・世界をカエル」
講師:宮治 勇輔(株式会社みやじ豚 代表取締役社長)
F 「昔ながらの手当て法」
講師:名取 法雄(整体院 和み 代表)
自らのキャパシティーやネットワークを
広げたい方におススメです!
(チラシはこちら→http://f-cone.or.jp/PDF/tanukiMT08.pdf)
詳しくはお問い合わせください。
*食事・宿泊には別途料金がかかりますので、ご了承ください(日帰りも可能です。)
第6回田貫湖ミーティング実行委員会
担当;長谷・山川
〒419-0305
静岡県富士郡芝川町下柚野165
F-CONE静岡事務局(ホールアース自然学校内)
E-mail:info@f-cone.or.jp
電話:0544-66-0152
Fax:0544-67-0567