イベント・セミナー

公園ガーデナー養成講座第4弾! 夏花壇づくり

東京都

都立狭山公園では、公園での花壇づくりに関心ある方を対象に連続講座をこれまで3回開講し、狭山公園の公園花壇づくりをともにすすめる公園ガーデナーとなっていただきました。
3月から始まる第4弾では新たな仲間を募集し、全5回の連続講座を行います。講座卒業生には、これまでと同様に、狭山公園の公園花壇づくりの仲間として公園の魅力づくりにご協力いただきます。

日時:第1回「ようこそ狭山公園へ・・・~コンセプトの確認&花壇の手入れ~、みどりのボランティア入門~コミュニティガーデンって何?~」
平成20年3月1日(土)  9時30分~16時30分

第2回「コミュニティガーデンのデザイン~花の選び方、 デザインを学ぼう・花壇のメンテナンス作業~」
平成20年3月20日(木・祝)  9時30分~12時30分

第3回「デザインワーク~自分たちで花壇をデザインしてみよう~」
平成20年4月27日(日)  9時30分~12時30分

第4回「夏花壇の植栽ワーク~植栽方法を学ぼう~」
平成20年5月25日(日)  9時30分~12時30分

第5回「コミュニティガーデンの楽しみ方~メンテナンス手法&植物の活用~」
平成20年6月22日(日)  9時30分~12時30分

講師:牧野ふみよ氏、三浦香澄氏、白田紀子氏ほか(NPO法人GreenWorks)、佐藤留美氏(NPO法人 NPO birth)

場所:第1回・第2回・第3回:都立狭山公園(東村山市多摩湖町3-17-19)及び多摩湖ふれあいセンター(東村山市多摩湖町1-18-16)
第4回・第5回:都立狭山公園(東村山市多摩湖町3-17-19)

定員:20名(申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます)

参加費:全5回5,000円(保険料、資料代等)※参加費は第1回開催の受付時にまとめてお支払い下さい。

内容:公共花壇をほかの人々とともにコミュニティガーデンとしてつくる手法を学び、花壇のデザイン方法や、予算に応じた花苗の選び方など、実践力を身につけることをねらいとします。

申込み方法(参加ご希望の方は、事前申込みが必要です。):
【FAXから・・・】
1.「公園ガーデナー養成講座第4弾」希望
2.参加希望者の氏名(ふりがな)、年齢
3.住所、連絡先(電話番号、メールアドレス)
上記1~3を明記の上、狭山公園管理所あてにお申込み下さい。
狭山公園管理所 FAX 042-397-9467

【ホームページから・・・】
イベント情報ページから申込希望のイベント詳細ページをご覧になり、申込フォームからお申込み下さい。
アドレス http://www.sayamaparks.com/event/s-event/event45_010.html

*応募多数の場合は、抽選となります。
*お預かりした個人情報は、お客様との連絡のみに使用させていただきます。
*詳しいアクセス方法は、管理所までお問い合わせいただくか、ホームページ(http://www.sayamaparks.com)をご覧下さい。

主催者/問合せ先:都立狭山公園管理所(TEL:042-393-0154)