「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
野外におけるファシリテーション研修
東京都
開催日
2009年2月6日(金)~2009年2月8日(日)
投稿団体
URL
☆★野外におけるファシリテーション研修会のご案内★☆
~命令しない、指示しない、教え込まない野外活動~
野外指導経験者、野外指導者を目指している方、
これからやってみたいと考えている方、
関心のある方ならどなたでも参加できます!
こんな方はぜひご参加ください!
◆その土地固有の自然・環境を活かしたプログラム作成の仕方を学びたい
◆プログラムのアイデアを引き出す効果的なミーティング方法を知りたい
◆できるだけ命令や指示を出さずに子どもたちの自発性を高めたい
◆体験型の活動をより発展させたい
プログラム:
【2/6(金)】
19:00 集合・受付
19:30 オリエンテーション
アイスブレーキング
【2/7(土)】
09:00 <実習①>グループミーティング
~生活・活動の計画と役割分担
10:30
11:00 <実習②>たんけん・はっけん・ほとけん
1)たんけん(フィールドワーク)
13:00 2)はっけん(マッピング)
3)ほっとけん(課題整理)
~発見から生まれる疑問や仮説をふくらませる
15:00
15:30 <実習③>得意プログラムのファシリテーション
によるグレードアップ
19:00 <実習④>ナイトハイク
~ふりかえりとわかちあいが大切です
21:00
【2/8(日)】
09:00 <実習⑤>グレードアッププログラムの
ファシリテーション実習
12:00
14:00 ふりかえりとまとめ
15:00 終了
日時●2月6日(金)19:00~7日(日)15:00
場所●国立オリンピック記念青少年総合センター
東京都渋谷区代々木神園町3-1 http://nyc.niye.go.jp/
地図●http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
主催●NPO法人エコ・コミュニケーションセンター(ECOM)
参加費●一般18,000円 学生15,000円
(2泊3日、宿泊費+研修費+保険料込み、食事代・テキスト代別)
※1、2日目の夜に交流会を行いますが、会費は別途いただきます。
※食事は、5食で3000円ほどかかります。(個人によって異なります)
テキスト●森 良 著「力を引き出すもりもりファシリテーション」(まつやま書房)1,500円
講師●森 良(ECOM代表)ほか
お申込み・お問合せ●以下の事項を記載の上、E-mailまたはFAXにて
エコ・コミュニケーションセンター(ECOM)事務局までご連絡ください。
========
野外におけるファシリテーション研修申込書
お名前:
所属(団体・会社・学校等):
ご住所:〒
TEL:
FAX:
E-mail:
この情報をどこでお知りになりましたか?:
========
NPO法人エコ・コミュニケーションセンター
〒171-0014
東京都豊島区池袋3-30-8 みらい館大明108
TEL:03-5957-1301
FAX:03-5957-1305
E-mail:ngo-ecom@gaea.ocn.ne.jp
URL:http://www12.ocn.ne.jp/~ecom/index.html