「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
ヒマラヤ保全協会 ネパール夏のスタディツアー2007
海外
開催日
2007年8月2日(木)~2007年8月12日(日)
投稿団体
URL
~ ネパール・ヒマラヤの環境保全 ~ <専門家によるレクチャーつき!>
ネパール・ヒマラヤの大自然を体感しながら、ヒマラヤ保全協会が現地でおこなっている環境保全事業をじっくり見学し、現地の人々とともに植林をおこないます。専門家からのわかりやすいレクチャー(解説)もあります。
【日程】2007年8月2日(木)~8月12日(日)
【場所】ネパール
【参加費】一般:238,000円 学生:228,000円
<<ツアーのポイント>>
●ポイント(1)「ネパール・ヒマラヤをあるく」
ネパール・ヒマラヤは、近年、開発が急速に進んでいます。今回のスタディツアーでは、この地を実際にあるき、開発と環境保全のあいだでゆれうごくネパール・ヒマラヤのナマの姿を実体験します。
●ポイント(2)「植林、環境保全事業に参加」
ネパールでは、開発とともに環境問題が発生しています。そこで、私たちヒマラヤ保全協会は、森林保全を中心にした自然環境の保全にとりくんでいます。現地では、苗畑や植林地を見学し、植林をおこないます。
●ポイント(3)「村でのホームステイ」
ネパールの山村の民家にホームステイし、ネパール人の暮らしを体験します。村の暮らしの中で息づく伝統、 食べていいもの、いけないもの、伝統的な服装、 ヒマラヤで育まれた独特な文化など、新発見がたくさんあります。
▼詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.ihc-japan.org/event/070802.html