ボランティア・インターン

ナチュラル ガーデニング クラブ

東京都

画像なし

300年の歴史を持つ小石川植物園で、地域の人と協働で園内の除草管理等を行い、美しい景観を維持するとともに、年間を通じた植物の変化やその特徴を学びます。

3月から11月までは、小石川植物園内分類標本園の除草作業を行ないます。
12月から2月までは、園内の植物観察を行います。

除草作業は午前中のみとなります。午後に園内で植物観察をしたい方は、昼食をご持参ください。

活動場所:東京大学大学院理学系研究科附属植物園(小石川植物園)

交通:
・都営地下鉄・三田線「白山」駅下車徒歩約10分
・東京メトロ・丸ノ内線「茗荷谷」駅下車徒歩15分
・都バス(上60)大塚駅~上野公園間 白山2丁目下車徒歩2分

集合:小石川植物園正門前 9:45

持ち物:長袖、長ズボン、タオル、帽子、軍手、水筒、弁当(作業は午前中だけなので必要な方のみ)、保険証。
図鑑やルーペなどがあると植物観察が更に楽しくなります。

お問合せ・お申し込み:東京事務局へ。
Tel: 03-5366-0755

※お申し込みは活動日前の水曜午後6時までにご連絡ください。