イベント・セミナー

お宝発見ツアー「堤防と樋門」

埼玉県

◆志木まるごと博物館”河童のつづら”
 「お宝発見ツアー ~堤防と樋門~」

宗岡地区に残る江戸時代に築かれた惣囲堤(輪中堤)
を歩き、明治時代に築かれた石造やレンガ造の樋門
(4ヵ所)を見学します。

また、水塚や新河岸川改修(昭和5年竣工)以前の
河道の名残など、治水の歴史も訪ねます。


【日時】 10月1日(日) 13時30分~16時 (雨天中止)

【集合】 旧村山快哉堂前
(志木市役所向い、新河岸川と柳瀬川の合流点)
http://www.city.shiki.lg.jp/html/sisetu/sisetsu_07-shiyakushoannai_choushaannai_shiyakushoannaizu.html

【参加費】 会員200円/一般300円

【主催】
・NPO法人エコシティ志木
 http://homepage3.nifty.com/moh/kappa/
・(財)埼玉県生態系保護協会志木支部
 http://blog.canpan.info/ecoto-shiki/

【申込み・問合せ】 
・志木まるごと博物館”河童のつづら” お問合せフォーム
http://homepage3.nifty.com/moh/kappa/otayori.html


【参考】
・志木まるごと博物館 ”河童のつづら”
http://homepage3.nifty.com/moh/kappa/

 ・つづらの中 「宗岡地区の水塚と総囲提」
 http://ecosiki.hp.infoseek.co.jp/yanase/map/miduka.html

 ・つづらの中 「宗岡に残る明治期の樋門群」
 http://homepage3.nifty.com/moh/kappa/nakami/irihi/himon.html