

|
団体・拠点名 | 独立行政法人 国際協力機構 | ||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | ||||
| 所在地 |
〒102-8012 東京都 千代田区二番町5-25 |
|||
| TEL | 03-5226-6660 | FAX | -- | |
| URL(団体ホームページ) | http://www.jica.go.jp/Index-j.html | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | Japan International Cooperation Agency | |||
| 略称 | JICA | |||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 国際協力事業団法(昭和49年法律第62号)に基づき設立された特殊法人で、開発途上地域等の経済及び社会の発展に寄与し、国際協力の促進に資することを目的とする。 | ||
| 事業概要 | 開発途上国への技術協力 ・研修員受入 ・専門家派遣 ・機材供与 ・プロジェクト方式技術協力 ・開発調査 青年海外協力隊員の派遣 無償資金協力(調査・実施の促進) 開発協力(投融資等) 海外移住者・日系人への支援 国際緊急援助隊の派遣 援助効率促進 |
||
| 分野 | 調査/研究, 国際環境協力 | ||
| 活動形態 | 助成 | ||
| 得意技 | |||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1974年 | 代表者 | 理事長 北岡 伸一 |
| 事務局責任者 | 会員数 | ||
| 職員、スタッフ数 | 1,215人(平成14年度) | 活動地域 | |
| 予算 | 1,710億円(平成14年度交付金) | ||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | 国際協力(月刊)、国際協力研究(年2回) | ||
| メールマガジン | JICAメールマガジン(月2回発行、購読無料) | ||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
登録35件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2025-10-10 | 2025-10-09 | 全国 | 民間企業による生物多様性保全の最前線 ~ネイチャーポジティブな社会の実現に向けて~ |
| イベント・セミナー | 2025-08-22 | 2025-08-18 | 神奈川県 | 自然再興と土地劣化中立社会への変革~生態系拡張アプローチからの提案~ |
| イベント・セミナー | 2025-07-25 | 2025-07-24 | 東京都 | 森から世界を変えるプラットフォーム主催セミナー「マングローブの生態系サービス ~その活用と保全~」 |
| イベント・セミナー | 2025-07-27 | 2025-07-18 | 神奈川県 | オカピのふるさとを知ろう:「地球の肺」コンゴ盆地について理解を深める |
| イベント・セミナー | 2025-06-22 | 2025-06-21 | 東京都 | アフリカの森と音楽/Forest and Music of Africa |
書籍・レポートはありません。