団体・拠点名 | ゆいツール開発工房(ラボ) | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | NPO法人 | |||
所在地 |
〒155-0032 東京都 世田谷区代沢2-19-12 |
|||
TEL | 090-4420-6867 | FAX | -- | |
yuitool@gmail.com | ||||
URL(団体ホームページ) | http://yui-tool.jimdo.com/ | |||
URL(団体ブログ) | http://blog.goo.ne.jp/yui-tool | |||
Facebookページ | https://www.facebook.com/YuiTool | |||
英名 | Yui-Tool Kaihatsu Labo | |||
略称 | ゆいツール | |||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 広く日本や世界の人々に対して、ESD(持続発展教育)プログラム開発をはじめとした教育活動事業等を行うことで、社会の中に世代や立場を越えたコミュニケーションや学び合いの機会を創出し、地域コミュニティの持つ課題(環境破壊、少子高齢化、地域文化の衰退など)の解決や、持続可能な社会構築に寄与することを目的とする。 | ||
事業概要 | 現在は、主にインドネシアのスマトラ島とロンボク島で活動中です。 スマトラ島では「森林保全」、ロンボク島では「ごみの減量化」をテーマにESDを実践中です。 ●“ゆいツール”の開発・・・ESD(持続可能な社会構築のための教育)等をおこなうための“参加体験型学習ツール”、地域コミュニティ活性化のためのプログラム・企画など、子どもから大人まで、さまざまな切り口で人・地域・自然をつなぐツールの発掘や企画・製作。 ●展示パネル・ポスターの製作・・・団体や事業所の環境活動紹介、環境意識アップのためのパネルやポスター、展示施設用パネルなど、ご要望に応じて作成。 ●環境教育や社会教育に携わる人材の育成・・・「学びを参加型にしよう」「インタープリターになろう」「ツールを使いこなそう」等の実践講座を、オリジナルツールによる実技を交えて具体的に指導。 ●参加型プログラム・体験型学習講座の実施・・・オリジナルの内容で、対象者やテーマに合わせた参加型講座を実施。 ●ロンボク島エコツアーの開催・・・バリ島の隣にある、のどかな田園風景が広がるロンボク島で、エコツアーを開催します。 |
||
分野 | 国際環境協力, 森林の減少, 生物多様性 | ||
活動形態 | 普及啓発 | ||
得意技 | ESD(持続発展教育)・持続可能な地域社会づくり | ||
活動紹介(写真) |
![]() スマトラでの活動の様子 |
活動紹介(写真) |
![]() 専門学校授業の様子 |
運 営 | |||
設立年 | 2010年 | 代表者 | 山本かおり |
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
登録5件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2018-03-10 | 2018-03-10 | 北海道 | インドネシア・ロンボク島学生向けエコツアー報告会~ごみだらけのロンボクでなぜか本当の幸せを見つけた~ |
イベント・セミナー | 2017-03-04 | 2017-03-04 | 東京都 | ≪ロンボク島学生向けエコツアー報告会≫ ~異文化交流ってこういうこと!?現地で知ったごみ事情~ |
イベント・セミナー | 2016-03-13 | 2016-03-12 | 東京都 | 青い海と静かな浜辺―日本人がほとんど知らないロンボク島のお話 |
イベント・セミナー |
2015-08-30
~ 2015-09-05 |
2015-07-13 | 海外 | ロンボク島まるごと体験エコツアー |
イベント・セミナー | 2012-12-21 | 2012-09-24 | 海外 | スマトラ島エコツアー |
登録1件 もっと見る
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
---|---|---|---|
▲ | 消えていくスマトラの森で NGOの活動紹介 | 0円 | NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)が、2012年度よりスマトラ島で行ってきた活動をわかりやすくまとめた冊子です。 スマトラ島… |