団体・拠点名 | 中部大学国際ESD・SDGsセンター | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 学校法人 | |||
所在地 |
〒487-8501 愛知県 春日井市松本町1200 |
|||
TEL | 0568-51-1111 | FAX | 0568-51-4736 | |
esd@office.chubu.ac.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.chubu.ac.jp/organization/centers/esd/index.html | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | Chubu University International ESD Centre | |||
略称 | ||||
英語住所 | 1200 Matsumoto, Kasugai, Aichi |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 2002年ヨハネスブルグで開催された「第2回地球サミット」でわが国は、持続可能な発展を図るためには教育が必要であるとして、ESD(持続可能な発展のための教育)計画を提案。 2005年から世界でRCE(活動の地域拠点)の設置が始まり、本学は名古屋大学等とともに2007年10月に中部ESD拠点として国連から認証され、活動を開始しました。 ESD事業の企画・立案、支援、国内外のESD事業の調査・研究に関することなど推進していきます |
||
事業概要 | 持続可能な教育プログラムの企画・立案、支援 国内外のESD事業の調査・研究 |
||
分野 | 調査/研究, 国際環境協力 | ||
活動形態 | 助成 | ||
得意技 | 持続可能な発展のための教育・研究 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2007年 | 代表者 | 宋宮弘明 |
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | ニュースレター | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
登録78件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー |
2024-12-04
~ 2024-12-06 |
2024-12-06 | 東京都 | 生物多様性 ネイチャーポジティブの教材無償公開とエコプロ出展 |
イベント・セミナー | 2024-10-12 | 2024-10-12 | 愛知県 | 名古屋市消費生活フェア 名古屋エシカルフェア |
イベント・セミナー | 2023-11-04 | 2023-11-04 | 全国 | 第17回 環境マネジメント全国学生大会 |
イベント・セミナー | 2023-09-16 | 2023-09-16 | 愛知県 | 環境デーなごや2023 |
イベント・セミナー | 2022-11-30 | 2022-11-30 | 愛知県 | 第13回 中部大学ESD・SDGs研究・活動発表会 |
書籍・レポートはありません。