• トップ
  • 活動紹介
  • 関東EPO
  • わたしのまちのSDGs×協働×ESD EPOカフェ③まちと里山と、わたしのカンケイ ~地域循環共生圏って、なに?~

わたしのまちのSDGs×協働×ESD EPOカフェ③まちと里山と、わたしのカンケイ ~地域循環共生圏って、なに?~ 2018年12月10日

―わたしのまちのSDGs×協働×ESD―EPOカフェ OPEN!

EPOカフェとは…SDGsは、わたしたちがわたしたちのまちについて、同じ未来を見るための旗印。
そのためにどんな行動が必要かを考え、行動に移すためのESD(持続可能な開発のための教育)。
そして、それをつないでいくために必要なパートナーシップ(協働)。
英語でも日本語でも、その本質は変わらず、本当はとても身近なキーワード。
わたしたちのまちにある、たくさんの取組が、きっとみんなの未来へのヒントになる。
身近な取り組みを、ESD、協働、そしてSDGsで読み解き、共有し、環境とパートナーシップについて対話するカフェです。

第三回 まちと里山と、わたしのカンケイ~地域循環共生圏って、なに?~

【話題提供者】
岡野 隆宏氏/環境省 総合政策統括官グループ 環境計画課

【ゲスト】

・木南 有美子氏/特定非営利活動法人PIARAS―手漉き和紙を普及する会ー
・松村 正治氏/特定非営利活動法人よこはま里山研究所
・藤野 圭一郎氏/パルシステム生活協同組合連合会 商品開発本部 産直部 交流政策課

・木村 義彦氏/一般社団法人おらってにいがた市民エネルギー協議会

【今回のテーマ】

□わたしの課題意識は「“サスティナブル”ってなんだろう?」

□今日みなさんとお話したいことは「マチとサトの良い関係!」

開催概要

〇日時:平成31年1月12日(土)12:30~16:30(受付12:00)

〇場所:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
   (東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)

〇定員:30名

〇参加費:500円(お茶代)

〇主催:関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)

〇協力:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)

プログラム

12:00 受付
12:30 導入:EPOカフェについて、SDGsについて/関東EPO

12:45 話題提供:地域循環共生圏について
     岡野 隆宏氏/環境省 総合政策統括官グループ 環境計画課
13:05 事例紹介
    ①木南 有美子氏/特定非営利活動法人PIARAS―手漉き和紙を普及する会ー
    ②松村 正治氏/特定非営利活動法人よこはま里山研究所
    ③藤野 圭一郎氏/パルシステム生活協同組合連合会
    ④木村 義彦氏/一般社団法人おらってにいがた市民エネルギー協議会
13:55 感想シェア
14:25 休憩
14:40 トークセッション
     モデレーター:岡野氏 パネラー:事例紹介者
15:40 まとめ
16:30 終了

 

お申込み

お申し込み受付は終了とさせていただきました。 

お問い合わせ

関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)
TEL:03-3406-5180 
E-mail:kanto-epo[★]geoc.jp 
※[★]を@に直して送信をお願いします。

担当:高橋、山田