「Green Gift 地球元気プログラム」は、2016年より2019年9月までの3年間の取組みとして実施していくものです。この「Green Gift 地球元気プログラム」は、全国の環境NPO が実施する環境体験活動プログラムを通じて持続可能な環境を次世代に提供(ギフト)する事業です。
Green Gift 3つの事業目的(3つのギフト)
1) 子どもたちが環境について考え行動を変えるきっかけをつくる(次世代へのギフト)
子どもとそのご家族が環境体験イベントに参加することで、地域の環境にどんな課題があるか気づき、環境のために何ができるのか考え、行動に変えるきっかけを提供する。
2) 多様なステークホルダーによる協働取組の機会とモデルをつくる(ステークホルダーへのギフト)
地域の多様なステークホルダーがそれぞれ得意とするリソース(資源、専門性)を出し合い、協働取組を通じてつながりを持つ機会を提供する。その手法やノウハウが他地域でも活用可能な協働モデルを構築する。
3) 持続可能な環境をまもる地域の担い手を育てる(地域へのギフト)
事業終了後も地域で環境活動が持続する仕組みが残り、地元の担い手による地域づくりが継続・実践される。
実施体制
○主 催:各都道府県の環境NPO
○共 催:認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
○協 力:関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)
○協 賛:東京海上日動火災保険株式会社
○後 援:環境省
第2期(2017年10月~2018年9月) 活動のご案内
第1期に続き、第2期も4都県でイベントを実施する予定です。
【群馬】
ふるさと再発見!「わたらせ川の保全・保護活動」ヤマメプロジェクト
第1回「ヤマメを卵から孵化させよう」 ※終了しました
○日 時:2017年10月28日(土) 9:30~12:30
○会 場:桐生市青少年野外活動センター
○内 容:環境学習「ヤマメ」の生体・漁協の活動紹介、ヤマメの卵の直まき放流体験、ハッチェリーボックス作り、ヤマメの卵の配布と育て方の説明
第2回「ヤマメの稚魚を放流しよう」 ※終了しました
○日 時:2017年2月24日(土) 9:30~12:30
○会 場:桐生市青少年野外活動センター
○内 容:育てた稚魚の放流、環境学習、ゴミ拾い
〈主催団体〉
チャウス自然体験学校(NPO法人 チャウス)
〒376-0013 群馬県桐生市広沢町7-7-5
TEL:0277-52-7799
【東京】
東京自然教室
第1回「かいぼりを学ぶ!井の頭池たんけん隊」 ※終了しました
○日 時:2018年1月27日(土) 10:00~15:00
○場 所:井の頭恩賜公園
○内 容:お話「かいぼりで復活した井の頭池」、池底で自然観察ツアー、泥んこ大作戦!水辺の環境づくり
〈主催団体〉 公益財団法人 日本自然保護協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-16-10 TEL:03-3553-4101
以下の2地域については、イベント内容が確定次第ご案内します。
【神奈川】
【山梨】